ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
今日の給食
今日の給食にさばのおかか煮がでました。
味がしみこんでいておいしかったです。
学校ででる野菜はとてもおいしく、今日出たキャベツとにらの
お浸しもおいしかったです。
1-3 給食委員 N・N
献立 : 麦ご飯、 牛乳、 さばのおかか煮、 キャベツとにらのおひたし
小松菜のみそ汁
秋桜祭2日目のようす
秋桜祭2日目は球技大会の開会式から始まりました。

3年生の逆さてるてるぼうずの効果もなく,秋晴れの下,男子はサッカー
女子はバレーボールを行いました。


午後からは決勝戦と閉会式が行われました。


生徒会の引き継ぎ式も閉会式の中で行われました。

その後,グランドフィナーレに向けて大いに盛り上がりました。


くず玉が,スライドショーの途中で「自動で」割れるというサプライズ演出も
見事に成功しました(^^)v
3年生の逆さてるてるぼうずの効果もなく,秋晴れの下,男子はサッカー
女子はバレーボールを行いました。
午後からは決勝戦と閉会式が行われました。
生徒会の引き継ぎ式も閉会式の中で行われました。
その後,グランドフィナーレに向けて大いに盛り上がりました。
くず玉が,スライドショーの途中で「自動で」割れるというサプライズ演出も
見事に成功しました(^^)v
秋桜祭!大成功!!
お陰さまで秋桜祭が大成功のうち終わることができました。
満足のいく結果に終わったクラス,悔し涙を流したクラス,
いろいろな想いが込み上げていると思います。
今日の日を胸に,明日から頑張っていきましょう(^^)v
今日は,疲れたので写真を2枚だけアップします。
明日,落ち着いてから改めてたくさんアップします。
満足のいく結果に終わったクラス,悔し涙を流したクラス,
いろいろな想いが込み上げていると思います。
今日の日を胸に,明日から頑張っていきましょう(^^)v
今日は,疲れたので写真を2枚だけアップします。
明日,落ち着いてから改めてたくさんアップします。
秋桜祭1日目
秋桜祭1日目は,実行委員会による創作劇で幕をあけました。
今はやりのキャラクターの物まねで,大爆笑でした。
次に2年生は職場体験の発表を,3年生は総合的な学習の時間の発表を行いました。
その後,「謎解きはランチの前に」という,クイズ大会を行いました。
午後からは,校内合唱コンクールが開催されました。
今年度は,PTAの皆さまによる模擬店で,焼きそば・豚汁など身も心も温まる
昼食を準備していただきました。
ありがとうございました。
いよいよ明日は秋桜祭
実行委員を中心に会場の準備,飾り付けを行いました。
総合の発表や開・閉会式のリハーサルなど,かなり遅くまで頑張りました。
明日は,いよいよ秋桜祭です。
不安と期待が混じり合った不思議な感覚ですが,ここまで精一杯準備してきたので
明日は,絶対成功できると信じています。




総合の発表や開・閉会式のリハーサルなど,かなり遅くまで頑張りました。
明日は,いよいよ秋桜祭です。
不安と期待が混じり合った不思議な感覚ですが,ここまで精一杯準備してきたので
明日は,絶対成功できると信じています。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
4
9
7