こんなことがありました!
出来事
全員完走!持久走記録会
秋晴れの下、保護者の声援を受けながら、持久走記録会が行われました。
しっかり準備運動を行い、ブロックごとに出発します。
自分たちが走らないときは、全力で応援する小塩江の子どもたちです。
「チャンス・チャレンジ・チェンジ」で自分の目標記録をぬりかえることができました。
しっかり準備運動を行い、ブロックごとに出発します。
自分たちが走らないときは、全力で応援する小塩江の子どもたちです。
「チャンス・チャレンジ・チェンジ」で自分の目標記録をぬりかえることができました。
サッカーって楽しいね
本日は、ビアンコーネの講師の先生をお迎えして、ブロックごとに1時間ずつ、
キッズサーカーで汗を流しました。
フリー参観週間の1日目は、きれいな青空の下で、元気にボールを追いかけました。
給食も一緒に食べました。「クラムチャウダーおいしかったです」といただきました。

キッズサーカーで汗を流しました。
フリー参観週間の1日目は、きれいな青空の下で、元気にボールを追いかけました。
給食も一緒に食べました。「クラムチャウダーおいしかったです」といただきました。
感動!宇津峰祭で発表
いよいよ宇津峰祭当日となりました。
あいにくの雨でしたが、雨雲を吹き飛ばす勢いでがんばりました。

まずは朝一番で発声練習です。


開会式の閉式の言葉を担当しました。

トップは、中学年の小塩江夢太鼓です。ますます音がそろっています。

低学年のニャティティソーラン みんなが笑顔になりました。

上学年は、英語の発表です。excellent!! wonderful!!

全校群読・合唱 素敵でした。

お待ちかねの模擬店巡り、どれもおいしかった!

昼食の一コマ

昼休みのじゃんけんゲームもとても楽しく過ごしました。

閉会式では宇津峰祭のメイキング写真が流れました。感動!
あいにくの雨でしたが、雨雲を吹き飛ばす勢いでがんばりました。
まずは朝一番で発声練習です。
開会式の閉式の言葉を担当しました。
トップは、中学年の小塩江夢太鼓です。ますます音がそろっています。
低学年のニャティティソーラン みんなが笑顔になりました。
上学年は、英語の発表です。excellent!! wonderful!!
全校群読・合唱 素敵でした。
お待ちかねの模擬店巡り、どれもおいしかった!
昼食の一コマ
昼休みのじゃんけんゲームもとても楽しく過ごしました。
閉会式では宇津峰祭のメイキング写真が流れました。感動!
稲刈りです
5年生のバケツ稲が、いよいよ収穫の段階に入りました。
上手に刈り取り、天日干しをします。
「このお米は給食で食べるんですか?」という質問がありましたが、
「お米にして食べるまでが学習だから、給食では食べませんよ。」
と答えました。みんなで食べたらさらにおいしさUP↑ですね。
上手に刈り取り、天日干しをします。
「このお米は給食で食べるんですか?」という質問がありましたが、
「お米にして食べるまでが学習だから、給食では食べませんよ。」
と答えました。みんなで食べたらさらにおいしさUP↑ですね。
いよいよ最終練習です
29日の宇津峰祭での発表に向けて、最後の全体練習を行いました。
群読「枕草子」 は迫力を増しています。
合唱「かなしみよさよなら」 声がそろっています。
「ドレミのうた」 英語の発音が excellent!!
群読「枕草子」 は迫力を増しています。
合唱「かなしみよさよなら」 声がそろっています。
「ドレミのうた」 英語の発音が excellent!!
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
7
3
2