こんなことがありました!

出来事

(^^)「いのち」のお話(^^)






思春期性教育事業の一環で、今日、3年生が「いのち」の
勉強をしました。
講師に、吉岡利恵先生をお迎えし、保護者の方にも参観し
ていただきました。
自分たちがどのようにして生まれてきたのか、大きくなった
のか、ていねいに教えていただきました。
自分たちの心臓の音を聞いたり、3kgもある赤ちゃんの人
形をだっこしたりしながら、命の大切さを学びました。

吉岡先生、忙しい中、ありがとうございました。

(^^)最後まで・・・(^^)





今日、校内持久走大会を実施しました。
天候にも恵まれ、今までの練習の成果を出し切って、最後まで
歯を食いしばり、走り抜きました。
新記録、タイ記録が5つもできました。
6年石川知輝くんは、2年から6年まで全て新記録で5連覇を
かざりました。本当に素晴らしい走りでした。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・ポークハヤシ
・ブロッコリーのサラダ



【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)ニコニコ教室がありました(^^)




ニコニコ教室が行われました。
今日は、1.2年生と長寿会、和み会、老人会の皆様と歌や
発表、ゲームなどで交流を深めました。子どもたちも一生懸
命発表しました。
お忙しい中、公民館の皆様にもお世話様になりました。
今日お出でいただきました皆様、ありがとうございました。

今日は、教育委員会の訪問もあり、ニコニコ教室の様子もご
覧頂きました。

(^^)読み聞かせ 4.5年生です(^^)




講師の安田さんにお出でいただき、今日は4.5年生に「花さき山」を
読んでいただきました。
とても感動する内容で、4.5年生も真剣に聞いていました。

安田さんには、いつもお忙しい中お出でいただき、ありがとうございま
す。