こんなことがありました

日々のできごと

こんなところでも、思いやりの心が

 2月9日(木)、業間時の移動図書館の様子です。気温が低く、雪が舞い散るあいにくの天候ではありましたが、子ども達は、思い思いに本を選んで借りていました。見ていると、6年の児童が、自分達より遅れて出てきた1年生が登録の列に並ぶ際に、自分達で考えて先に先にと順番を譲ってくれていました。思いやりの心が育っていると、心が高揚する場面でした。

上学年に匹敵する集中力です!

 2月6日(月)、2校時の授業の様子です。3年生は、算数のかけ算の筆算の授業でした。それぞれの筆算方法からより良いものを理由を付けて答える課題に、集中して取り組んでいました。その集中力は、上学年のそれに匹敵するものでした。

長沼地域書初め展表彰式・優秀作品展

 2月4日(土)、長沼保健センターにて開催されました長沼地域書初め展表彰式・優秀作品展の様子です。170点の力作から本校では、最優秀賞2名、優秀賞4名が表彰を受け(1名は欠席)ました。また、先輩の中学生も受賞し、表彰を受けていました。なお、撮影の際、フラッシュを使用してしまい、眩しく不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫びいたします。申し訳ありませんでした。