出来事
家庭訪問、お世話になります
今日から、家庭訪問があります
明日も、短縮4校時(給食、弁当なし)で 下校が早まります。
一斉下校の時に 交通事故防止などの話をしました。
放課後の過ごし方を工夫できるように、ご家庭でも ひと声かけていただけるとありがたいです。
明日は、通学班会議が 4校時にあり、駐在所さん、交通教育専門員さんに お世話になり
交通安全推進員の委嘱があったり、一斉下校をしたりします。
鼓笛 結団式
4月11日(木) 13時から、体育館で 行いました。
今日は、午前中 4・5・6年生は ふくしま学力調査もあり、
午後は 児童会委員会活動もあり 全力の 1日です。
1年生 給食開始
4月11日(木) 入学・進級お祝い献立で、食パン,牛乳,ごぼうサラダ,ワンタンスープ,お祝いデザート,ジャム&マーガリンでした。
特設 運動 部結団式
4月10日(水) 13:20から 多目的ホールで 特設部-運動の結団式が行われました
4・5・6年生の34名が参加しました。
YOU CAN DO IT ! ~ きみなら できる ! ~ これは、特設運動部通信の 題名です。
特設部結団式
4月9日(火) 13:20から 多目的ホールで 特設部-合奏の結団式が行われました
校長先生のお話があり、担当者紹介 他が、ありました。
明日から、練習が始まります。
明日 4月10日(水)は、運動部の結団式が行われます。
学校からのメール一斉配信システム登録のご案内
本校では、一斉メール配信システムを導入し運用を行っております。災害時の安否確認、各種行事の実施の有無、不審者情報、その他学校からの情報を保護者の皆様に一斉に送信致します。 つきましては、平成31年3月29日(在校生)、4月8日(新入学児)の案内により 登録くださるようよろしくお願いします。
[ 登録名について ] 「登録名」は、緊急時に配信するメールの開封確認(どなたがメールを読んだか)を迅速に行うために、保護者名及び学年学級と児童名を入力してください。
例:3年1組須賀川太郎
テストメールを、1回目 4月10日(水)16:45、2回目 4月17日(水)16:45に 送信します。
学校だより「しらかた」第350号(最終号)を掲載しました。
学校だより「しらかた」第350号(今年度の全日程〈1年間の授業日〉を終了)を掲載しました。学校だより「しらかた」は、本号をもちまして「今年度の最終号」といたします。今年度1年間、ご愛読ありがとうございました!
『卒業!おめでとうございます!!』№2~新しい挑戦~
3月22日(金)の「卒業証書授与式」終了後、卒業生は、在校生1~5年生に見送られ、6年間学んだ校舎を後にしました。あらためて、6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。中学校で、いろいろな事に「挑戦」してください。中学校での活躍を楽しみにしています。保護者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。また、卒業証書授与式にご参加いただき、卒業を祝福くださいましたご来賓の皆様方、誠にありがとうございました。
『卒業!おめでとうございます!!』~新たな旅立ち~
3月22日(金)、白方小学校「卒業証書授与式」が行われました。卒業生21名が一人ひとり卒業証書を受け取りました。卒業生の態度が大変立派でした。6年生の皆さん、卒業、おめでとうございます!
学校だより「しらかた」第348号・349号を掲載しました。
学校だより「しらかた」第348号(今年度最後の給食~6年生は小学校で食べる最後の給食~)・第349号(「卒業・修了、おめでとうございます」~新しい道を歩む!~)を掲載しました。
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.