こんなことがありました

出来事

県中体連陸上大会へ出発です

4日(木)の朝、県中体連陸上大会に向けて選手が出発しました。

本日、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで15時に1500mの予選が行われます。雨のためコンディションが心配ですが、明日行われる決勝進出を目指してがんばってください!応援しています!

 

0

授業研究会(互見授業)が行われました

3日(水)の2校時、2年1組で伊東江里子教諭による算数科の授業研究会(互見授業)が行われました。

「だれでもわかるはかりかたで、水のかさをしらべよう。」というめあての下、大きさの違うペットボトルや牛乳パックなどに入っている水の量を予想し、同じ容器(1デシリットル)を使って実際に測定することをとおして、デシリットル(dL)の単位について理解を深める授業が行われました。

身近なペットボトルや牛乳パックを教材としているため、子どもたちはたいへん意欲的に活動に取り組んでいました。また、活動をとおして子どもたちはデシリットルという新しく学習した単位の便利さに気付くことができました。

今後も定期的に授業研究会(互見授業)を実施していきます。

 

 

 

 

0

県中体連陸上大会に出発しました!

3日(水)に県中体連陸上大会の出発式が行われました。

校長先生から1年男子1500mに出場する選手へ激励の言葉の後、選手から「自己ベストを出して入賞を目指します。」という力強いあいさつがありました。

会場は福島市のとうほう・みんなのスタジアムで3日に開会式と公式練習、4日に予選、5日に決勝という日程となっています。

岩瀬支部の代表、稲田学園の代表としてがんばってください!

 

 

0

第2回秋華祭実行委員会を開催しました

2日(火)の放課後に第2回秋華祭実行委員会を開催しました。

今回は、各学級で決定されたそれぞれの秋華祭テーマ案を持ち寄り、実行委員会で審議し、実行委員会としてのテーマ案を作成するために話し合いが行われました。今後は、本日作成した複数のテーマ案を全校生に提示し、テーマを決定していくことになります。

秋華祭実行委員会のみなさん、ありがとう!本番当日までよろしくお願いします!

 

 

0