須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
2日(火)、漢字コンテストを実施しました。
これまで各学年で朝自習や家庭学習、授業などを利用して基礎的な漢字の練習に一生懸命取り組んできました。多くの児童生徒が、「やればできる」という成就感を感じることができた漢字コンテストとなりました。
2日(火)、プール関連業者の方から最終的なプール取扱説明がありました。これまで工事が続いていたプールが完成間近です。
当初、3日(水)にプール開きを予定していましたが、先週からの雨の影響で来週にプール開きを実施します。いよいよ4年ぶりにプールが再開します!
30日(日)、7~9年生による親子球技大会が開かれ、生徒チーム、保護者チーム、教職員チームに分かれてバレーボールが行われました。各チームともに好プレーが続出し、体育館の中は熱気に包まれました。
試合後には、生徒、保護者、教職員のたくさんの笑顔を見ることができました。
30日(日)のフリー参観後、1~6年生は緊急時(災害等発生時)を想定して引き渡し訓練が行われました。
学級担任は、家庭保管用の緊急時児童生徒引き渡しカードと学校保管用緊急時児童生徒引き渡しカードを照合しながら、スムーズに保護者の方に児童を引き渡すことができました。
30日(日)の3校時に義務教育学校への移行に関する説明会が開かれました。
須賀川市教育委員会学校教育課長さんから、義務教育学校への校種替えすることによるメリット、デメリットをていねいに説明していただきました。
今後、稲田地区の皆様への説明や保護者の方へのアンケート調査を実施していくことについて確認しました。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp