西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
今日の給食は「すき焼きうどん」でした!
今日のメニューは、すき焼きうどん・玉子ドーナッツ・鶏ささみとほうれん草の和え物・牛乳でした。今日は1年生教室を訪問しました。4組の給食争奪戦はすごいです。ぜひこのパワーを午後の授業と部活動にも発揮してくださいね。ご馳走さまでした。
|
0
方程式、理解できたかな?(1年2組より)
プリント問題の答え合わせです。内容は方程式でした。教科担任の先生の分かりやすい解説でした。どの生徒も〇がたくさんでした。1年生の学習は2、3年生に向けてとても大事です。理解できないところは近くのお友だちに「ねえ、これどうしてこうなるの?」と質問してみましょう!
0
「奥の細道」について学習しています。(3年3組より)
国語の古典の授業では「奥の細道」(松尾芭蕉)について学習しています。授業を参観したときはペアで読み方の練習をしていました。私自身も中学生のときに暗記して覚えた記憶があります。古典はいつの時代も変わらず、ほっとします。高校入試に出るかもしれませんね!?
0
「税に関する作文」長官賞に選ばれる!!
今朝の新聞に掲載されていたとおり、本校の2年生男子が「税に関する作文」で国税庁長官賞に選ばれました。表彰式は18日(木)に本校で行われます。その様子につきましては、またHP等でお知らせいたします。受賞、誠におめでとうございます。
0
気象について学習しました。(2年1組より)
2年1組の理科の授業では気象について学習していました。高気圧と低気圧の関係について分かりやすく説明がされていました。なるほどと思いながら、授業に集中している自分がいました。とてもよく分かりました。
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
0
0
3
0
4
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |