西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 今日の給食は「ポークハヤシ」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・ポークハヤシ・キャベツとお豆のサラダ・牛乳・大福アイスでした。ポークハヤシはとても美味しかったです。また、今の季節のアイスもいいですね!今日は3年生の教室を訪問しました。午後から芸術鑑賞のため、ちょっと早い給食となりました。

 
0

美術・図工 楽しい雰囲気の中での美術の授業です。(3年2組より)

美術室を覗くと3年2組の美術の授業が行われていました。班になって男女が仲良く話をしながら石を削っていました。本当に人懐こい生徒が多く、快く私を迎えてくれました。楽しかった修学旅行の話題も出ていました。皆さんといっしょに居ると時間の過ぎるのはあっという間ですね!

0

音楽 すてきな歌声が校舎内に響いています。(3年1組より)

大雨が降る中、廊下に出るとすてきな歌声が聞こえてきました。誘われるように音楽室に行くと3年1組の授業でした。やはり、1.2年生とは違い、声の質感や音量とすばらしいものがあります。男子生徒の中には体を動かしながら歌っていました。

0

笑う 今日の給食は「中華風すいとん」でした!

今日のメニューは、コッペパン・大豆チョコ・中華風すいとん・ポパイサラダ・牛乳・みかんゼリーでした。すいとん、とても美味しかったです。懐かしさも感じました。今日は2年生の教室を訪問しました。2年生の大きな特長は女子生徒がおかわりをすることです。すばらしい光景です!

0

グループ 2年3組の数学の授業より

県教育センターの指導主事の先生方4名をお迎えし、授業研究が行われました。タブレットを使用したり友だちと話し合ったりしながら、課題を解決していました。たいへんにすばらしい授業を参観させていただきました。

 
0