西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 今日の給食は「松明あかし献立」でした!

今日のメニューは、ゆかりごはん・手巻きのり・そうめん汁・ツナサラダ・県産リンゴゼリー・牛乳でした。本来であれば本校でも松明を製作して、お祭りに参加するところですが、今年度もコロナの影響によりできません。来年こそは・・・と思うところです。今日は2年生教室を訪問しました。「いただきます。」まで、読書や勉強をしている生徒が多いです。

 
0

会議・研修 EUについて調べ学習をしました。(1年3組より)

1年3組の社会科の授業でもグループでの学習を進めていました。ちょうど参観したときはEUについて調べていました。このクラスでも男女が協力し合い、とても良い雰囲気の中で授業が進められていました。EUって何?ぜひご家庭でのお子さまのお聞きいただければと思います。

 
0

笑う 英語の授業がとても楽しそうです!(1年4組より)

教科担任の先生とALTの先生のTT授業はとても楽しそうです。また、グループ内での協力や男女の仲はたいへんにすばらしいです。授業を参観し、女子生徒が男子生徒をグイグイ引っ張っている感じを受けました。楽しい=理解力アップにつながるものと思います。

0

学校 「次週の行事予定」について

第29週の行事予定を掲載しました。主な内容は17日(水)・18日(木)に2学期の期末テストが実施されます。また、21日(日)にはふくしま駅伝があります。※15日(月)は愛情たっぷり弁当の日(給食なし)です!

→ 「第29週の行事予定」

※1、2年生の学習旅行、3年生の修学旅行より

0