今日の出来事

出来事

授業参観

4月16日(金)授業参観を行いました。保護者の皆様、子どもたちの学習の様子を参観していただき、ありがとうございました。

                   

1年生 国語「うたにあわせてあいうえお」         2年生 国語「ふきのとう」

 大きな声で姿勢良く音読をしました。        場面や登場人物のようすを考えて音読しました。

          

     3年生 国語「詩を楽しもう」          4年生 社会 「わたしたちの県」

 詩の音読をグループごとに工夫して発表しました。   各都道府県の特徴を学び、クイズを作ります。

          

  5年生 社会「わたしたちの国土」           6年生 外国語 「This is me」

世界の国旗・位置を確認し、国旗の意味を学びました。   自分について英語でスピーチをしました。

なかよし 国語「自分の学習を進めよう」

自分の課題に真剣に取り組みました。

 

通学班会議

4月7日(水)、通学班会議を行いました。

班ごとに集まって、集合場所や時間、約束を確認しました。

全員が事故なく、きまりを守ってなかよく通学できるようにすることが目的です。                                

     

入学式

4月6日(火)

かわいい新入生72名が、柏城小学校に入学しました。

明日から、元気に登校できるようにみんなで見守っていきたいと思います。

  

着任式・始業式

4月6日(火)着任式・始業式を行いました。

新しく9名の職員が着任しました。

 教頭   小林 歩   いわき市立江名小学校より

 教諭   齋藤 純子  須賀川市立阿武隈小学校より

 教諭   田中 道子  郡山市立喜久田小学校より

 教諭   髙原 希   須賀川市立第二中学校より

 養護教諭 大川原 奈菜 西会津町立西会津小学校より

 調理員  青池 京子  須賀川市立第一中学校より

 調理員  永山 かおり 新規採用

 支援員  佐藤 陽子  須賀川市立仁井田小学校より

 支援員  吉田 香   新規採用

 

 

   始業式では、校長先生よりがんばってほしい3つのお話がありました。

 1、あいさつ、返事、くつをそろえる。

 2、友だち、まわりの人を大切にする。

 3、できるだけ学校を休まないでしっかり学習する。

 自分を成長させるため、柏城小をもっとすてきな学校にするために

 みんなでがんばっていきましょう。 

                                一年間、よろしくお願いします。 

令和2年度 卒業証書授与式

 今日、無事卒業式を行うことができました。6年生は、今まで練習してきた以上に緊張感をもってきちんと式に臨むことができました。多くの保護者の皆様の参加もあり、盛大に行えました。中学校でのさらなる飛躍を期待します。。