出来事

第5回本部役員会

 昨日夜、校長室で第5回本部役員会を行いました。
 協議事項は、
  1 今年度のPTA活動の反省用紙記入・提出について
  2 来年度のPTA役員選出の方針について
  3 第2回PTA拡大役員会(12月7日 18:30~)について
等についてでした。

 別件ですが、1日にメールでお伝えした通り、15日のフリー参観日に計画しています「スマホ・ケータイ安全教室」への参加人数が芳しくありません。すでにお子さんにスマホを与えている方も、まだまだ先のことであるけれども何れは与えるようになるとお考えの方も、参考になる話をしていただけますので、週明けで結構ですから申込書を提出していただき、積極的に参加してください。(長) 

今年度最後のクラブ活動

 昨日は今年度最後のクラブ活動でした。
 活動の様子を見に行ったとき、反省をしているクラブが多かったです。
 今年も充実したクラブ活動でした。3年生は来年何クラブに入るのでしょう?(長)

1・2年生無事帰校

 1・2年生が見学学習から無事帰校しました。
 とても楽しい見学となったようです。きっとお家に帰ってからたくさんお話をしてくれることでしょう。
 活動の様子をご覧下さい。(長)

1年生







2年生

明日から三連休

 明日から三連休です。秋の気配が色濃い季節となりました。朝夕の冷え込みも一段と厳しくなってきます。体調管理には十分注意していただき、事故やけがのない楽しい三連休を過ごしてほしいと思います。(長)

山川先生 理科の授業 4年

 今日も4年生は、山川先生に理科の授業をしていただきました。
 「湯気の正体は何だろうか」という学習課題を、実験を通して解決して行きます。
 山川先生から実験をするときの注意をしっかり聞いて、どの班も実験をしっかり行い、予想と比べてどうだったか考えることができました。(長)