こんなことがありました!

出来事

中体連岩瀬支部陸上大会 結果

   昨日5月11日(木)、中体連岩瀬支部陸上競技大会が鏡石町鳥見山陸上競技場で行われました。時折強風が吹いたり、小雨が降ったりして気温も低いコンディションの中、優勝そして自己ベストを目指して選手一人一人が力の限り競技に取り組みました。そして、男子共通200m・男子1年100mでの優勝をはじめ、男女合わせて15種目で17名が入賞を果たしました。

    これから始まる支部中体連総合大会に向けて、特設陸上部の活躍は各部活動にとって大きな励みになりました。

  保護者の皆様、競技場に足を運んでいただき、熱い応援本当にありがとうございました。

    大会結果は以下のとおりです。

  <男子>

     1年 100m       1位 熊谷 帆高

     共通 200m       1位 渡部 歩夢 

     2年 100m       2位 井口 元秀 

     共通110mH       2位 後藤 聡希 

     共通4×100mR       2位 石田斗亜・後藤聡希・相樂浩生・渡部歩夢

     2,3年1500m     3位 円谷 幸暉   6位 望月 颯真    

     低学年4×100mR   3位 金澤涼二・熊谷帆高・橋本 駿・井口元秀
     共通 800m       5位 根本 航希 

     1年1500m       5位 加藤 創介 

     共通3000m       7位 小針 昇真      

  <女子>

     共通走高跳       3位 石引 未暢子

     2・3年1500m   4位 五十嵐 紅音 8位 寺島 夏希

     共通200m         5位 江幡 茉奈香

     1年1500m        6位 芳賀 恵莉   
     共通砲丸投          7位 熊田 真子

     低学年4×100mR    7位 御代田光稀・鈴木巴唯・宗方咲紀・寺島夏希

                  


PTA各種委員会の開催

  日頃より、須賀川一中のPTA活動にあたたかい御理解と御支援を賜りましてありがとうございます。

   5月9日(火)、19:00よりPTA各種委員会を行いました。委員の皆様には、夕時のお忙しい中、委員会にお集まりいただきまして、誠にありがとうございました。文教委員会・厚生委員会・環境委員会・生活指導委員会・各学年委員会に分かれ、今年度の組織を決めた後、年間事業計画を作成しました。委員の皆様の御協力によりスムーズに話し合いが進み、どの委員会も予定された時間よりも早目に終了することができました。

   今年度も、学校・家庭・地域が力を合わせ、「生徒たちが安全に、健やかに、楽しく中学校生活を送れる」ことを目指して、各種PTA活動を実施していきます。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。



   
  

陸上選手の健闘を祈る!

  5月8日(月)6校時、中体連岩瀬支部陸上競技大会選手壮行会を行いました。春休みから朝練を中心に練習を積んできた生徒たちは、日に日に体力も技能も向上し、逞しさを増してきました。そして、晴れて1年生13名・2年生18名・3年生21名・計52名が一中代表として大会に臨みます。ステージ上であこがれのユニフォームを身につけた選手一人一人のあいさつには自信がみなぎっていました。一方、応援では、全校生徒の気持ちが一つになり体育館に力強い歌声や手拍子が響き渡り、選手たちのボルテージも一層高まりました。

  大会は5月11日(木)鏡石町鳥見山陸上競技場で行われます。各種目で一中生の活躍が期待されます。応援よろしくお願いいします!



                                                   
                 
                

               

募金の協力

  昨日5月1日(月)から、生徒会JRC部が緑の羽根募金活動を始めました。各学級のJRC部員が朝や帰りの学活でクラスメイトに募金の協力を呼びかけています。そして、毎朝、JRC部各学年代表が生徒昇降口付近で募金箱を持って呼びかけています。毎日たくさんの生徒が快く募金に協力してくれるので、JRC部員も笑顔で「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えています。

  緑の羽根募金活動は5月19日(金)まで行われます。募金の収益金は、市内の環境緑化のために使われます。生徒のみなさん、緑豊かで心休まる街づくりのために、緑の羽根募金への協力をお願いします。



  

全校応援練習

    4月29日(金)6校時、全校生で応援練習を行いました。応援団が中心となり吹奏楽部の演奏も加わって、校歌・応援歌・手拍子などを練習しました。1年生は初めての経験でしたが、徐々に声が大きくなり手拍子のタイミングもつかめるようになりました。最後は、体育館内に一中生の力強い応援が響き渡るようになりました。
   5月8日(月)には、中体連岩瀬支部陸上大会に向けた選手壮行会が行われます。全校生で一中代表選手の活躍を祈って熱きエールを送りましょう!