こんなことがありました!

出来事

陸上練習ラスト

 残念ながら明日の陸上交流大会は順延となってしまいましたが、放課後には最後の陸上練習が行われました。今日は本番前なのであまり負荷をかけず、各種目とも軽く調整をして最後の仕上げをしていました。状況によっては明日も少し体を動かすかもしれませんが、一応今日で一区切りとなります。練習後、子どもたちからも何となく満足感が漂っているように感じられました。今まで、本当によく頑張ったと思います。

 

いわせ地区小学校陸上競技交流大会 順延のお知らせ

 明日3日(木)に予定されていた第11回いわせ地区小学校陸上競技交流大会ですが、荒天と気温の低下が予想されるため、あさって4日(金)に順延されることとなりました。

 すでにご来場の予定を立てていらっしゃった保護者の皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、どうかご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。

本日の給食

 今日のメニューは、牛乳、麦ご飯、すき焼き風煮、キュウリのゆかり漬で、総カロリーは574キロカロリーでした。すき焼き風煮は、特になまあげによく味が染みていておいしく、おかずにも汁物にもぴったりでした。キュウリのゆかり漬は、さっぱりとした味付けでおいしかったです。福島県は塩分を取り過ぎとのことなので、減塩も大切ですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。

陸上選手壮行会

 休み時間を使って、陸上大会に出場する選手の壮行会が行われました。選手たちの立派なあいさつ、在校生たちの心のこもった応援、いずれも素晴らしく、引き締まった中にも心温まる会となりました。今年の陸上練習では、「自主的に進んで取り組んでいたこと」「全力で取り組んでいたこと」「楽しそうに取り組んでいたこと」が特に素晴らしかったと感じています。大会では、ぜひ自分の力を出し切ることを目標にして頑張ってほしいと思います。それが、子どもたちにとって記録以上に大切なことだと思います。

最後の朝練

10月2日(水)

 いよいよ明日は陸上大会です。朝のリレー練習も、今日で最期になります。最後まで、いつもと変わらず練習に励む子どもたちを見て、「明日からはこの姿が見られなくなるのか・・・」と少し寂しくなってしまいました。朝から頑張る子どもたちに、私自身元気をもらっていたようです。今まで本当によく頑張りましたね!