こんなことがありました!
出来事
むし歯予防献立
本日の給食は「むし歯予防献立」です。
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
これに先立ち、本日のメニューは、カルシウムを多く取り入れたメニューになりました。
本日のメニューは、
麦ごはん 牛乳 ししゃもフライ ひじき炒り煮 じゃがいもとえのきのみそ汁 です。
どの食べ物に「カルシウム」が多く含まれているか聞いてみると、たくさんの答えが返ってきました。お家の人にもお話ししてください。夕食の話題にするのもいいですねと伝えると、とても元気に返事をしてくれました。「はい!!」

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
これに先立ち、本日のメニューは、カルシウムを多く取り入れたメニューになりました。
本日のメニューは、
麦ごはん 牛乳 ししゃもフライ ひじき炒り煮 じゃがいもとえのきのみそ汁 です。
どの食べ物に「カルシウム」が多く含まれているか聞いてみると、たくさんの答えが返ってきました。お家の人にもお話ししてください。夕食の話題にするのもいいですねと伝えると、とても元気に返事をしてくれました。「はい!!」
幼稚園生がランチルームデビュー
約1ヶ月、幼稚園で給食の食べ方を練習していましたが、本日いよいよランチルームにデビューすることができました。年長さんが上手にそれぞれの席に運んで準備し、年少さんは静かに自分の席で待つことができていました。先生方が考えていた時間よりも早く食べることができていました。
小学生は昔を思い出して、「何年か前はぼくも・わたしも同じだった」という声が聞こえました。
これからも楽しくランチしたいね❣
小学生は昔を思い出して、「何年か前はぼくも・わたしも同じだった」という声が聞こえました。
これからも楽しくランチしたいね❣
ヘチマの移植
本葉が出たヘチマの苗を移植しました。
緑のカーテンになる日は近い?
緑のカーテンになる日は近い?
楽しいクラブ活動
5月最後の6校時は、クラブ活動を行いました。
どのクラブも楽しく、計画的に進めています。
どのクラブも楽しく、計画的に進めています。
鼓笛パレード、ご声援ありがとうございました。
程よい風を受けながら、小塩江小学校3~6年の児童が市の交通安全鼓笛パレードに参加しました。
歩くと蒸し暑く感じながらも、全員素晴らしい演奏を披露することができました。
沿道での声援ありがとうございました。
歩くと蒸し暑く感じながらも、全員素晴らしい演奏を披露することができました。
沿道での声援ありがとうございました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
2
7
4