こんなことがありました!

出来事

体力向上タイム

運動会が終わり、これからの体力向上タイムは、新体力テストがんばろう週間になります。
異学年交流の縦割りの班で運動します。1年生は上の学年を手本にして、6年生は下学年をサポートしながらの活動です。どの子も精一杯がんばっています。

運動会「全校生そう活やく学校」大成功!

気持ちよい5月のかぜを感じながら、今年の児童会スローガン「全校生そう活やく学校」の運動会が行われました。幼稚園のお友だち、中学生になった先輩も参加して、運動会を盛り上げてくれました。
























「とても楽しかった」という言葉を聞くことができました



最後は全員が会心の「万歳三唱」です。大成功!!

運動会の予行を行いました

雨のため1日延期しましたが、晴天のもと本日細かい打ち合わせをしながら、開閉会と応援合戦、下学年の全員リレー、玉入れ、低学年の個人競技、幼小ダンスなどを行いました。当日はもっと素晴らしい演技ができると思います。ご期待ください。


まずは入場です。きれいに並ぶことができました。


玉入れの様子です。今日は赤が勝ちました。






開会式の中で「運動会の歌」のときにかっこよく決めてくれました。


1・2年の個人競技です。今日は上級生がお家の人のかわりでがんばってくれました。






幼・小ダンスの様子です。今年はじめての種目です。

最後は感想発表をします。当日どんな感想が聞けるでしょうか?