こんなことがありました

出来事

インフルエンザに注意

 

現在、全国的にインフルエンザが流行していますが、本校でも先週からインフルエンザに罹っている児童生徒が現れました。

今日の状況は、インフルエンザ罹患者が小学生12名、中学生2名、体調不良等欠席者が小学校3名、中学校2名です。今後も増えることが予想されますので、次のような感染予防対策をお願いします。

① 手洗い・うがいをし、マスクの着用をする

② 部屋の換気と加湿器を使用して湿度を保つ

③ 十分な休養と栄養を摂る

④ 不要な外出は避ける

なお、インフルエンザになった場合、インフルエンザと診断された翌日から5日間かつ解熱後2日間の出席停止となります。また朝体調不良や発熱などがありましたが、無理して登校させず、病院での診察をお願いします。

 

0

新成人の皆さん ご成人おめでとうございます

本日、須賀川市文化センターにおいて、平成31年須賀川市成人式が行われました。今年成人を迎えられた方は、市内で893名だそうですが、式典に参加された方々は、しっかりとした態度で参加されていました。(今話題になっている、式典を妨害したり、会場で騒いだりする人が誰もいませんでした。)

成人を迎えられた、稲田小学校・稲田中学校を卒業された先輩方、さらにはそのご家族の皆様にお祝いを申し上げます。

今年成人された方々は、小学校6年生の3月11日に東日本大震災を経験し、さらにはその後の原発事故で、小学校の卒業式も行われなかった方々がいるなど、ご苦労された方々です。

震災から8年を迎えようとしている今、新成人の皆さんには、これからの社会を担い、ふるさとを愛して活躍されることを願っております。

稲田学園の後輩たちも、先輩方に続いてがんばっていきますので、応援よろしくお願いします。

0

今日の給食は「鏡開き献立」

今日の給食は、「鏡開き献立」でした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、五目厚焼玉子、サラダなます、白玉雑煮です。

お正月の料理である、なますや雑煮を提供していただきましたが、このような伝統の食事を大切にしたいですね。

 

0