出来事
新入生保護者説明会
2月10日(金)午後、新入生保護者説明会を行いました。昨日から降った雪で足下が悪い中、多くの保護者の皆様に参加していただきまして誠にありがとうございました。
間近に迫った中学校入学にあたり、中学校の概要説明やグループディスカッションを通して、本校についての理解を深められるととともに中学校生活への疑問点やご心配事を解消される一助にしていただければ幸いです。
なお、今後、本校入学に関しましてご質問等がある場合にはお気軽にお問い合わせください。お子様のご入学を心よりお待ちしております。
第4回授業参観
昨日2月8日(水)午後、今年度最後の第4回授業参観を行いました。保護者の皆様には、寒い中本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。卒業・進級を意識しながら意欲的な学校生活を送っている子どもたちの様子をご覧になれたことと思います。その後行われた、学年懇談会や学級懇談会では貴重なご意見やご要望を頂きましたので、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。今後も、家庭・地域・学校が共通理解のもと、子どもたちの成長を見守っていきたいと思いますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
おでんが大好評!
本日2月7日(火)は、朝から時々吹雪いたりして気温も低い状態が続きました。本日の給食はそんな寒い日にぴったりの献立メニューで、麦ごはん・牛乳・味噌煮込みおでん・かみかみごぼうサラダ・ふりかけが出ました。子どもたちは、「温かい!」「スープがうまい!」「今日はおでんが最高!」とつぶやきながら味噌煮込みおでんを口にしていました。
合唱練習
節分献立
本日2月3日(金)は節分です。給食のメニューには減量コッペパン・牛乳・えびグラタン・野菜スープの他にせつぶんミックスが付きました。さらに、生徒会から各学級に落花生のプレゼントがあり、鬼に扮した担任に子どもたちが豆をまく学級も見られ、節分気分はさらに盛り上がりました。子どもたちは、健康と福を招き入れようと給食も落花生もしっかり食べていました。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp