こんなことがありました!

出来事

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>(給食週間 群馬県の献立)

・食パン  ・牛乳  ・リンゴジャム  ・おきりこみ
・コンニャクいため  ・うまかってん  


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日のなかよしタイムは?(^^)




なかよしタイムとは、水曜日の13:25~13:40まで、全校生で
触れあう時間を設定しています。

今日のなかよしタイムは・・・・・

今日は、体育委員会主催で、「しっぽとりゲーム」を開催しました。
みんな大声をだして、しっぽをとられないように楽しく走り回ってい
ました。
冬の運動にはいいですね!(^^)
最後は、先生方が鬼になって追っかけていました。
だいじょうぶだったかな?

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>(給食週間 北海道の献立)
・麦ごはん  ・牛乳  ・白菜のゴマ和え  ・ザンギ
・道産子汁  


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)あと3000アクセス(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつもご支援・ご協力いただきまして
ありがとうございます。

ようやく、2万7千アクセスを突破しました。
今年度の目標 3万アクセスまで、あと3000アクセスです。

これからも子どもたちの様子や情報を発信して参ります。

(^^)租税教室を実施しました(^^)




今日の3校時は、市税務課から赤城さんと栁沼さんにお出でいた
だき、6年生が租税教室を実施しました。
社会科でも学習しますが、今日は、パンフレットやDVDを見ながら
税金について分かりやすく教えていただきました。
普段あまり気にすることがない税金ですが、私たちの生活を守るた
めに使われていることを学びました。
今日は、ありがとうございました。

(^^)民話教室を実施しました(^^)



今日は、ふくしま四人会代表の安田様をお迎えして、民話教室を
実施しました。
低・中・高に分かれて、子どもたちにも分かりやすい内容の民話を
お聞きすることができました。直接お話をお聞きする機会はあまり
多くないので、子どもたちは、毎年とても楽しみにしています。
本当にお忙しい中、ありがとうございました。

また、来年もとても楽しみです。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>(給食週間 福島県の献立)
・背割れコッペパン  ・牛乳  ・大根サラダ  
・浪江焼きそば   ・グレープゼリー  


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)お店屋さんごっこをしました(^^)




今日は、1年生が生活科の学習で、お店屋さんごっこをしました。
いろいろなお店に手作りの商品を並べて、お買い物をしました。
たくさんの商品を売っていましたが、あったいう間に売れ切れて
しまいました。みんな楽しそうでした。
体験を通して、いろいろなことを学んでいます。(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・3色おひたし  ・さんまの甘露煮
・わかめと豆腐のみそ汁  


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳  ・海藻サラダ  ・ポークカレー  

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)石臼体験(^^)





5,6年生が育てたそばの実を石臼を使って、自分たちの手で粉に
ひいてみました。
石臼など回したことがない子どもたちなので、四苦八苦しながら挑戦
していましたが、こつをつかむとスムーズに回すことができ、石臼の間
から白い粉がどんどんでてきました。
貴重な体験をすることができました。
2月には、実際にそば打ちに挑戦します。

南会津町の堀金様から、貴重な石臼をお借りしました。
ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・食パン  ・牛乳  ・メンチカツ  
・コールスローサラダ  ・野菜スープ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>(食育の日)
・麦ごはん  ・牛乳  ・ほうれん草の山吹和え
・さばの味噌煮  ・凍み豆腐のみそ汁


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)ゲーム集会でがんばったよ(^^)





今日は、児童会主催のゲーム集会が行われました。
6年生が中心になり、準備をしてくれました。
8つのゲームを縦割り班で回って競争しましたが、上級生が下
級生の面倒を見ながら、やっていたようです。
ゲームをしてみるとなかなか難しかったですが、みんな真剣に
そして仲良く楽しくゲームをすることができたようです。

本校の良さ、「みんな楽しく仲良く活動」をまた見ることができまし
た。とてもうれしくなりました。

(^^)水飲み場がピッカピカ(^^)




今日、吉美根和み会の熊田さん、橋本さん、伊東さんがボラ
ンティアで子どもたちが使う水飲み場のお掃除をしてください
ました。
子どもたちがノロウイルス等にかからないようにと、きれいに
してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・コッペパン  ・牛乳  ・チーズサラダ
・ポークビーンズ  ・レモンハニー

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・シーチキンごはん ・牛乳  ・ピリカラ漬け物
・あんかけ汁  ・みかん

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・大根の浅漬け
・鶏肉のゴマ味噌煮  ・わかナッツドン

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)団子差しやりました(^^)




今日、西袋公民館で「団子差し」をやりました。
小小連携で、西袋一小の2年生と本校2年生が参加しました。
はじめに、団子差しの由来をお聞きしてから、体験開始。
自分の願い事を団子にこめて、水なしの木に団子をさしました。
はじめて体験する子どももいて、老人クラブの方々にもいろいろ
教えていただきながら、無事完成。
公民館の皆様、老人クラブの皆様、ありがとうございました。

今年1年、よい年でありますように。

(^^)冬休み575日記の紹介(^^)

今日は、校庭にも約20cmの雪が積もりました。
朝早くから、職員も雪片付けを行いました。
袋田地区の樽川良雄さんには、機械を出していただき、児童が通る
歩道の除雪をしていただきました。本当にありがとうございました。

さて、楽しい冬休みを過ごした子どもたちの575日記を1人1つずつ
紹介します。
どうぞ、ご覧ください。

28西二小だより⑭1.13 ①.pdf
28西二小だより⑭1.13 ②.pdf

今年度目標の「HPの3万アクセス」まであと4千アクセスです。
今年もがんばります。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳  ・マーシャルビーンズ
・カレーワンタン  ・キャベツと豆のサラダ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)子どもは風の子・・・(^^)



「子どもは風の子、元気な子」

朝から降りだした雪が、校庭を真っ白にしました。
早速、1,2年生が外に飛び出し、雪玉を作ったり、走り回っ
たり、友だちと楽しく元気に遊んでいました。

(^^)体育館への荷物移動完了(^^)




体育館の耐震工事も終わり、今日、体育館への荷物移動も橋本
組さんのご協力により、無事終了しました。ありがとうございまし
た。
明日から、体育館が正常通り使用可能となります。
3学期は、体育館でどんどん運動をし、体を鍛えてほしいと思いま
す。
2月10日には校内なわとび大会も計画されています。

外部団体への貸し出しは、来週からになります。
よろしくお願いします。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・白ご飯 ・牛乳  ・金平ごぼう  ・鮭の塩焼き
・白玉雑煮  ・ヨーグルト

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)3学期のスタート(^^)



新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今日、3学期がスタートしました。
1年生の石川そうし君が、新年の誓いを堂々と発表しました。
大変素晴らしい発表でした。
3学期は、52日しかありません。6年生は、小学校最後の3
学期になります。
一人ひとりが目標をきちんと立て、がんばってほしいと思いま
す。

(^^)仕事納め(^^)



本日、仕事納めです。
学校もきれいになり、後は年を越すばかりです。

保護者の皆様、地域の皆様には、大変お世話様になりました。
また、来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

1月4日が仕事始めです。

(^^)みんな元気に 2学期終了!(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつもお世話様になっています。

本日、2学期が無事終了いたしました。
保護者の皆様、地域の皆様には、いつもご支援・ご協力をいた
だき、ありがとうございました。御礼も申し上げます。

55名の子どもたちは元気に登校し、通知票を受け取りました。
2学期の頑張りを是非ほめてあげてください。

今年もあと1週間になりました。
来年は、酉年。よいお年をお迎えください。
3学期も大きく羽ばたいていけるように、教職員一同がんばります。
来年もどうぞご支援・ご協力をお願いいたします。

学校だより12号を発行しました。
どうぞご覧ください。

28西二小だより⑫12,21.pdf

(^^)大掃除 完了!(^^)




2学期も残すところ一日となりました。
子どもたちは、2学期お世話になった教室、ろうか、下駄箱の掃除、
水拭きをしっかりときれいに行いました。
職員によるワックス塗りも完了。

明日の終業式を待つだけです。

(^^)2学期最後の給食(^^)




<今日の献立>
・いりこ菜めしご飯 ・牛乳  ・パンプキンアンサンブルエッグ
・けんちん汁  ・シュ-アイス

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)しめ縄を作りました(^^)



昨日、6年生が西袋中学校で「しめ縄作り」をしました。

この体験は、学社連携融合事業、小中一貫教育推進事業を兼ねて
実施しました。西袋公民館、各老人会の皆様にご指導いただき、西
袋中学校1年生の生徒、保護者、本校6年が参加して行われました。
6年生は、中学校のお兄さん、お姉さんに教えていただき、お正月に
飾るしめ縄をがんばって作りました。子どもたちの顔つきは、真剣その
ものでした。どうにか「しめ縄」を作ることができ、ホッとしたようです。
とてもよい体験ができました。

西袋公民館、各老人会、西袋中の生徒の皆さん、保護者の皆さん、大
変お世話様になりました。ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・食パン ・牛乳  ・ポパイサラダ  ・鮭のマヨネーズ焼き
・大豆入り野菜スープ  ・みかんジャム

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん ・牛乳  ・切干大根のゴマ和え
・うずらの卵とスコッチエッグ  ・わかめ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)しめ縄作りの練習?(^^)




明日、中学校で、しめ縄作り体験を行いますが、今日はその
練習のために、わざわざ根本さんと黒津さんにお出でいただ
いて、しめ縄作りの基本となる「わらをよじる」ことを教えてい
ただきました。普段やったことがないので子どもたちは四苦八
苦しながら、練習してがんばっていました。
でも、「こつ」をつかむと、少しずつできるようになりました。
さすがですね~。子どもたち!

明日の本番がとても楽しみです。

(^^)おいしいホットケーキ!(^^)





ひまわり学級で、調理実習に挑戦しました。
今日のメニューは、「ホットケーキ」
みんなで力を合わせて作りました。
とても上手にできたようです。
お味も・・・とてもおいしかったです。(^^)

(^^)おいしいそばを食べるために・・・(^^)



おいしいそばを食べるために・・・・

5年生が、収穫したそばの実と一緒に入っているゴミや土
などを一生懸命取り除いていました。とても細かい作業で、
5年生も大変でしたが、がんばっていました。

おいしいそばを食べるためにがんばります。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・コールスローサラダ    
・チキンカレー  ・みかん

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)雪柳を見学しました(^^)



3年の社会科で、「農家の仕事」を学習しました。
今日は、「雪柳」を栽培している渡辺さんにお越しいただき、雪柳の畑
を見学してから教室に戻って、農家のお仕事について学習を深めるこ
とができました。
いろいろ分からないことを聞くことができ、大変勉強になりました。
お忙しいところ、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・ミルクパン ・牛乳  ・モミの木サラダ  ・チキンのオーブン焼き    
・コンソメスープ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん ・牛乳  ・ジャガイモのみそ煮    
・かき玉汁  ・納豆

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・食パン ・牛乳  ・バンサンスー  ・ミートボール    
・キノコと野菜のスープ  ・マーシャルビーンズ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)私たち がんばります(^^)





今日から、2~5年生が「鼓笛引き継ぎ」のために楽器の練習を始めま
した。
6年生に教えてもらいながら、指揮の練習やリズム打ちの練習、鍵盤
ハーモニカの練習などに取り組んでいました。
みんな真剣に6年生の話を聞いて、練習をがんばっていました。

「6年生の皆さん、私たち がんばります。」
「任せてください。」

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん ・牛乳  ・かみかみごぼうサラダ    
・すき焼き煮  ・味付けのり

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)元気に縄跳び(^^)



今日は天気もよく、子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。
2年生の女の子たちは、長縄の連続跳びの練習をしていまし
た。入るタイミングとスピードを考えながら・・・
とても上手に跳んでいました。

3学期に校内なわとび大会もあるので、練習もがんばってほし
いと思います。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・親子煮  ・田舎汁  ・リンゴ    

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出