出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第2学期始業式 投稿日時 : 2017/08/25 白江小-サイト管理者 2校時目には、体育館で第2学期始業式を行いました。少し早めに体育館に入り児童が入場する様子を見ていましたが、誰一人として話をする児童もなく整然と整列していく姿は素晴らしかったです。さすが白江小学校児童です。話の聞き方も大変上手でした。 始めに私から3つの幸せ(詳しくは本日の学校便りをご覧下さい)と、2学期も苦手なことに果敢にチャレンジして自分を磨いていってほしいという話をしました。 次に、2学期の希望・抱負の発表がありました。今回は3年生です。しっかりとした発表でした。(長) 始業式朝の黒板 投稿日時 : 2017/08/25 白江小-サイト管理者 25日の登校を迎えた学級の黒板の中からいくつかを紹介します。 今、朝の会の様子を見てきましたが、それぞれ黒板に担任からの励ましの言葉が書いてあり、それを前にしてどの学年もとてもよいし姿勢で話を聞きながら朝の会を進めていました。(長) 元気に登校 投稿日時 : 2017/08/25 白江小-サイト管理者 35日ぶりの登校です。手には夏休み中にやった課題を持って、元気よい声で挨拶をする児童が多くいました。久しぶりに見る児童の顔は少し日に焼けた健康そうな顔がいっぱいでした。 中学生とも何人か会いましたが中学生もしっかり挨拶することができていました。素晴らしいですね(長) 畑のヒマワリ 投稿日時 : 2017/08/24 白江小-サイト管理者 畑のヒマワリもすごいことになっています。背高のっぽのオンパレードです。 登校した児童もきっとびっくりすることでしょう。 カボチャとスイカもこんな感じです。(長) 愛のひと声運動看板設置 投稿日時 : 2017/08/24 白江小-サイト管理者 「愛のひと声運動」看板が本日学校に届きましたので、さっそく教務の円谷先生と事務の遊佐先生が設置してくれました。(長) « 534535536537538539540541542 »
第2学期始業式 投稿日時 : 2017/08/25 白江小-サイト管理者 2校時目には、体育館で第2学期始業式を行いました。少し早めに体育館に入り児童が入場する様子を見ていましたが、誰一人として話をする児童もなく整然と整列していく姿は素晴らしかったです。さすが白江小学校児童です。話の聞き方も大変上手でした。 始めに私から3つの幸せ(詳しくは本日の学校便りをご覧下さい)と、2学期も苦手なことに果敢にチャレンジして自分を磨いていってほしいという話をしました。 次に、2学期の希望・抱負の発表がありました。今回は3年生です。しっかりとした発表でした。(長)
始業式朝の黒板 投稿日時 : 2017/08/25 白江小-サイト管理者 25日の登校を迎えた学級の黒板の中からいくつかを紹介します。 今、朝の会の様子を見てきましたが、それぞれ黒板に担任からの励ましの言葉が書いてあり、それを前にしてどの学年もとてもよいし姿勢で話を聞きながら朝の会を進めていました。(長)
元気に登校 投稿日時 : 2017/08/25 白江小-サイト管理者 35日ぶりの登校です。手には夏休み中にやった課題を持って、元気よい声で挨拶をする児童が多くいました。久しぶりに見る児童の顔は少し日に焼けた健康そうな顔がいっぱいでした。 中学生とも何人か会いましたが中学生もしっかり挨拶することができていました。素晴らしいですね(長)
畑のヒマワリ 投稿日時 : 2017/08/24 白江小-サイト管理者 畑のヒマワリもすごいことになっています。背高のっぽのオンパレードです。 登校した児童もきっとびっくりすることでしょう。 カボチャとスイカもこんな感じです。(長)
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf