出来事

1日は登校指導日

 毎月1日は、保護者の皆様にも協力をいただき登校指導を行っています。
 今日も多くの皆様にご協力いただき、児童の登校の様子を見守っていただきました。
 しっかり挨拶できる児童が多く、大変嬉しく思いました。
 ご協力いただいた皆さん ありがとうございました。(長)

清掃の様子です

 今日の縦割り清掃の様子です。
 白江小の清掃は「無言清掃」が徹底されていて、班長が時々指示するために話をする以外はほとんど話し声は聞こえず、みんな黙々と清掃をしてくれます。素晴らしい伝統です。(長)

全校児童で2回目の除草作業

 今日のマラソンタイムでは、校庭を2周走ってから除草作業を行いました。
 今日の目標は1人70本 校庭が柔らかくむしりやすかったせいか、次々と草をむしり、みるみる間にきれいになっていきました。児童のパワーはさすがにすごいです。(長)

 

1・2年生 朝の様子

 今朝の1・2年生の様子です。
 1年生は、ドリル学習を静かに頑張っていました。その後朝の会で歌を歌いました。入学当初から比べると格段の成長ぶりです。


 2年生は、楽しく「恋ダンス」を踊り、その後朝の会でした。児童の表情がとても柔らかでした。(長)