こんなことがありました!

出来事

自分の限界に挑戦

  本日6月8日(木)2~4校時、新体力テストが行なわれました。全校生が校庭に集まって準備運動をした後、学級毎に男女に分かれて各種目の会場に移動しました。午前中から気温が上がる中、子どもたちは休憩を入れたり水分を補給したりしてコンディションを整えながらテストに挑戦しました。体育の授業や部活動で鍛えた自慢の体力は十分に発揮できたでしょうか。子どもたちは自分の記録よりも友人の記録に興味があるようで、友人がすばらしい記録を出すと拍手をしたり歓声を上げたりし楽しい一時を過ごしました。

  子どもたちは、新体力テストを通して日頃から適度な運動をして体力を維持していく必要性を実感したようでした。



  
  
                                                        

上を目指せ!

  昨日6月6日(月)6校時、過日行われた岩瀬支部陸上大会・総合大会の表彰伝達が行われた後、県中地区中体連総合大会・水泳大会の壮行会が行われました。剣道男子団体及び個人6名、剣道女子団体及び個人2名、男子バスケットボール、卓球男子団体及び個人シングルス1名・個人ダブルス1組が学校代表そして岩瀬支部代表として、また水泳個人5名が学校代表として、堂々とした態度で大会に臨む決意表明をしました。そして全校生による応援壮行は前回にもまして力強さがあり、選手たちに勇気と活力を送ることができました。

  県中地区総合大会は6月14日(火)・15日(水)に行われます。また、県中地区水泳大会は6月22日(水)・23日(木)に行われます。現在、子どもたちは県中大会を突破し県大会出場を目標に掲げ練習に励んでいます。大会での一中生の活躍を期待しています。今後も、保護者の皆様の応援をよろしくお願いします。



  
  
  
                                                       

学校をきれいにしよう!

  昨日6月4日(土)6時30分から、PTA環境委員会の方々・PTA役員の方々のご協力で、土手や道路沿いの草刈りや花壇への花の苗植えを行いました。前日までの参加予定では草刈り機の数が少なく作業が心配されましたが、急遽予定を変更して草刈り機持参で参加してくださる保護者が多く作業がはかどりました。

  本日6月5日(日)6時30分から、子どもたちと保護者で第1回PTA奉仕作業を行いました。参加者全員で協力して前日刈った草の撤去・校庭や花壇の除草・側溝の泥上げなどの作業を行い、学校敷地内は1時間程度できれいな環境に整備されました。そして、親子でさわやかな汗を流すことができました。

  その後、野球部やテニス部の子どもたちは、早速きれいになったグランドに飛び出しのびのびと練習をしていました。

   生徒のみなさん、保護者の皆様、早朝より奉仕作業にご協力ありがとうございました。
            

  
  
                                

収穫

  5月31日(火)・6月1日(水)の二日間にわたり、中体連岩瀬支部総合大会が各会場で行われました。子どもたちはチームメイトと心を一つにし、保護者からの応援を力にかえ、最後まで粘り強い戦いを繰り広げるなど、各種目で一中生の健闘が光りました。結果は以下の通りです。

    剣道男子団体 1位(県中大会出場)

             個人 矢吹 1位(県中大会出場)

                              宗像 2位(県中大会出場)

                              金澤 3位(県中大会出場)

                  今井 ベスト8(県中大会出場)

                  渡辺 ベスト8(県中大会出場)

                  馬場 ベスト8(県中大会出場)

    剣道女子団体 2位(県中大会出場)

            個人 伊藤 ベスト8(県中大会出場)

                 齋藤 ベスト8(県中大会出場)

    バスケットボール男子 2位(県中大会出場)

    卓球男子団体 3位(県中大会出場)

            個人シングルス 横田 2位(県中大会出場) 

            個人ダブルス  井口・星 (県中大会出場)

    ソフトテニス 3位

   県中大会は6月14日(火)・15日(水)に行われます。引き続き、保護者の皆様の応援をよろしくお願いします。


 
 

めざせ ナンバーワン!

  本日5月27日(金)6校時、来週に迫った中体連支部総合大会の選手壮行会がありました。最初に、校長先生のあいさつがあり、校長先生が中学校時代の支部総合大会野球競技大会準決勝戦での逆転負けのエピソードをもとに、大会では冷静な判断・プレーをしていくことの大切さを話してくれました。さらに、「本年度生徒会スローガン 躍動 ~仲間と共に~ を胸に刻み、ナンバーワンをめざして一中生の全力プレーを期待します」と励ましの言葉かけがありました。続いて、部活動の紹介がありました。子どもたちは、これまでの練習を通して得た自信を胸に、堂々とした決意表明をしました。最後は、応援団を中心に全校生で力強い応援をし、各部に熱いエールを送りました。

  大会は、来週5月31日(火)・6月1日(水)の2日間に渡って行われます。各会場で一中旋風を巻き起こしてくれることを期待しています。

  保護者の皆様、各試合会場に足を運んでいただき、子どもたちに熱い声援をよろしくお願いいたします。