|
||
出来事
部活動
今日も教育相談中です。1,2年生は、放課後、部活動をがんばっています。
高校入試・面接に向けての準備がはじまりました
三年生は、高校入試の面接の準備が始まりました。
面接への準備を通して、中学校生活のこと、高校生活のこと、将来のこと、自分自身を見つめる大切な時間になることと思います。
また、卒業文集用と受験願書用の写真撮影をしました。いよいよ受験、卒業が近づいていることを感じる時期になりました。
教育相談 お世話になります
昨日より、全学年で教育相談が始まりました。
短時間ではありますが、学習面、生活面などについて十分に担任とお話しいただきたいと思います。
特に3年生にとっては、いよいよ受験校決定のための大事な機会になります。
よろしくお願いいたします。
フリー授業参観
本日から11月2日(水)までの3日間、フリー授業参観を実施しています。
時間のある方は、ぜひお子さまの様子を参観してください。
岩瀬地区文化祭 芸能発表会
29日(日)岩瀬公民館が主催の岩瀬地区文化祭芸能発表会が
岩瀬公民館の3階講堂で行われ、本校からも特設合唱部が参加し、
すてきな歌声を披露しました。ジュニアボランティアの生徒もお手伝いをしていました。
気持ちを切りかえて
文化祭が終わり、次の目標にむくてがんばています。
3年生は受験モードに入りました。2年生は修学旅行に向けて調べ学習をスタートしました。
2年生は修学旅行の調べ学習中
受験生の朝ごはん 食育
今日は、給食の時間に岩瀬学校給食センターの栄養士の先生に
来ていただき、食育(受験生の食事など)についてお話を聞きました。
朝食を抜くと、体温が上がらなかったり、集中できなkったりします。
必ず朝ごはんは食べるようにしましょう。
清掃整列
今日もしっかりと清掃に取り組んでいました。
この校舎ができたのは、平成15年なので、既に20年近く経ちますが
今でも新しく感じます。生徒達が毎日しっかり清掃をしてくれているからだと思います。
生徒の皆さん、ありがとうございます。
週番からの放送
花火大会、そして今朝の様子から
文化祭が終了し一段落。静かな朝を迎えています。
生徒達は、朝の時間、静かに読書等に取り組んでいました。
23日は、「いわせ悠久まつり花火大会」が行われ、数多くの花火が打ち上げられました。
観光客もたくさん訪れ、出店なども賑わっていました。この時期、あまり花火を見ることができないので、
とても嬉しいですね。
今朝の生徒達です。集中して読書などに取り組んでいました。
文化祭⑤
有志発表、そして閉祭式まで。今日1日ご苦労様でした。
特撮映画を上映!
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp