こんなことがありました!
出来事
(^^)ニコニコ教室2を実施しました(^^)
第2回のニコニコ教室を実施しました。
今日は、3,4年生が長寿会、和み会の方々とカローリングで交流して
いただきました。6チーム作って、対戦しました。なかなか得点が入りま
せんでしたが、とても、面白かったです。次回は、5,6年生と交流しま
す。とても楽しみにしています。
(^^)救急救命講習会を実施しました(^^)
須賀川市消防署から講師の遠藤さんにおいで頂き、職員対象に
救急救命講習会を実施しました。最初に、DVDを見てから、実際
に胸骨圧迫のやり方とAEDの使い方について、講習を受けました。
職員全員が真剣に取り組みました。
(^^)おなか元気教室を実施しました(^^)
今日の3校時に、「おなか元気教室」を実施しました。
1~4年生が参加して、おなかが元気になるお話をお聞きしました。
講師に、郡山ヤクルト販売株式会社の山田様に来ていただきました。
お話の中で、「うんち」のお話がありました。子どもたちも興味を示して
真剣に聞いていました。「うんち」は、健康のバロメーターだそうです。
詳しくは、子どもたちに聞いてみてください。
とっても、ためになる学習になりました。
(^^)ふるさと学習に行ってきました(^^)
今日は、5.6年生がふるさと学習に行ってきました。
芭蕉記念館、絵のぼり吉野家、福島空港、平半に伺って、お話を
聞いたり、体験したりと充実した学習になりました。ご協力いただ
きました皆様、ありがとうございました。
ふるさとを愛する心を育てながら、これからの学習に役立てていき
たいと思います。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳 ・海藻
コーンシチュー ・みかんジャム
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日のコーンシチューは、タマネギの甘みが出て
とてもおいしかったです。(^^)
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
7
0
0
1
3
0