こんなことがありました!
出来事
(^^)きらり集会を行いました(^^)
今日の「きらり集会」は、児童会が中心になって「全校かくれんば」を
実施しました。1~6年生は、見つからないように校内にかくれます。
鬼は、3人の6年生。校内をくまなく探して、かくれている全校生を探し
ていきます。
児童会運営委員会では、全校生が仲良く楽しい学校生活を送れるよ
うにと企画してくれました。
1,2年生の皆さん、楽しかったですか?
学校生活は、おもしろいですか?
児童会運営委員会の皆さん、次回もおもしろい企画を楽しみにしてい
ます。
(^^)校外学習に行ってきました(^^)
今日は、ひまわり学級の児童と保護者の皆さん、校長、担任
支援員で、ムシテックワールドに行ってきました。
最初に、館内利用の説明を聞いてから、サイエンスショー、ぱっ
くんワニさん、二層ゼリーの科学などの体験活動を行いました。
みんなで楽しく活動することができました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・ほうれん草の卵チーズ和え
・ジャガイモのうま煮 ・のり玉ふりかけ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
ジャガイモのうま煮は、8種類の材料の味が出ていて
とてもおいしかったです。(^^)
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳 ・チーズサラダ
・スパゲティー ・ミルメーク
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
今日のナポリタンスパゲティーは,懐かしい味で
とてもおいしかったです。(^^)
(^^)1年生 プールデビューです(^^)
今日は、1年生がプールデビューしました。
1,2年生と一緒に水泳の学習をしました。
最初に、プールのきまり・約束を確認してシャワーへ。
わくわく どきどきです。
これから,天気の良い日は水泳学習をする予定です。(^^)
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
7
0
0
1
2
9