あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

お知らせ 今週の主な予定です。

7月 文月(ふづき、ふみづき) July

17日(月)海の日 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜25日)

18日(火)学校司書・心の教室相談員・ALT来校 

      校内研修会(QU)

19日(水)愛校作業 SC・ALT来校

20日(木)第1学期終業式 ALT・学校司書・心の教室相談員来校

21日(金)夏季休業 

22日(土)夏季休業 県中体連体育大会(〜24日)

23日(日)夏季休業

0

キラキラ 平和の鐘を鳴らそう運動

 須賀川地方ユネスコ協会の「平和の鐘を鳴らそう!」が、池上町の十念寺と諏訪町の長松院で行われ、本校生徒会役員が、長松院で正午に合わせて世界平和を願い鐘をつきました。
 日本ユネスコ協会連盟の活動趣旨に沿って、民間ユネスコ運動の日(19日)を中心に平和の鐘を鳴らすことで、平和を願う心を共鳴させ、地域や社会への「平和の文化」発信を目的に毎年実施している運動です。戦争体験談を聞き、市内中学校の生徒会役員とともに平和宣言を唱和した経験を今後の学校生活に是非生かしてください。

0

県中地区、岩瀬地区の代表として・・・。

 13日、福島県中学校体育大会に向けて選手壮行会を行いました。暑さや感染症に負けずにベストを尽くしてきてください。

☆令和5年度 第66回福島県中学校体育大会

 令和5年7月22日(土)~24日(月)

 ◎水泳競技   郡山しんきん開成山プール

 ◎ソフトボール 押切川公園スポーツ広場

 ◎ソフトテニス 平テニスコート

 ◎卓球     押切川公園体育館

 ◎バドミントン 白河市中央体育館

 ◎サッカー   西部サッカー場

 ◎剣道     あづま総合体育館  

 ◎体操競技   宝来屋郡山総合体育館

 

0

音楽 令和5年度 第61回福島県吹奏楽コンクール県南支部大会

 福島県吹奏楽コンクール県南支部大会が郡山市文化センターで開催されています。本日、中学校1部に、本校吹奏楽部が出場しました。日頃の練習の成果を精一杯発揮できたかと思います。また、保護者の皆様に楽器運搬のお手伝いをいただいたおかげでスムーズにステージ発表を行うことができました。大変お世話になりました。

0

にっこり 須賀川市教育委員会管理訪問

 学校経営、学級経営及び教育課程の立案及び実践等、学校教育全般にわたり、改善または努力を要する事項について具体的な助言・援助等を目的に須賀川市教育委員会教育長さんはじめ事務局の方々が来校されました。ご指摘いただいたことを今後の本校教育の充実・発展のために役立ててまいります。

0

音楽 須賀川市中学生芸術鑑賞教室

 本日、午後、須賀川市内の中学3年生を対象とした芸術鑑賞教室が須賀川市文化センターで行われ、今年度もNAOTOさんのアコースティックライブで盛り上がりました。生徒たちのテンションも最高潮に達しました。生徒達は、プロの音楽家の皆さんの澄みきった演奏に酔いしれていたようです。

 

0

注意 熱中症警戒アラートが発表されました。〜明日も要警戒〜

 環境省と気象庁は、明日12日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを13都県15エリアを発表しました。福島県では今年初めての発表です。

明日も気をつけて過ごしましょう。

*熱中症警戒アラートは、熱中症を予防することを目的に、環境省と気象庁が共同で発表して、暑さへの「気づき」を呼びかけるための情報です。ウェザーニュース 関連サイトはこちら

【環境省 気象庁HPより】

0

インフォメーション 須賀川市HPより 【7月12日実施】全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送

 全国瞬時警報システム(Jアラート)による全国一斉の伝達試験のため、防災行政無線スピーカーから試験放送が流れます。Jアラートからの緊急情報を皆様へ確実にお伝えするための定期試験ですので、ご理解とご協力をお願いします。
 なお、災害等が発生したときは、訓練が中止になる場合があります。

放送日時 令和5年7月12日水曜日 午前11時から放送内容
上り4音チャイム(ピン・ポン・パン・ポン)
「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
「こちらは、防災すかがわ広報です。」
下り4音チャイム(ピン・ポン・パン・ポン)
 なお、国民保護サイレンは流れません。 以上

0

お知らせ 今週の主な予定です。

7月 文月(ふづき、ふみづき) July

10日(月)PTA新聞編集作業 ALT・心の教室相談員来校

      ファイアーボンズ来校

11日(火)学校司書・心の教室指導員・ALT来校 

      主任児童委員来校 生徒会専門委員会

12日(水)中学生芸術鑑賞教室(3年)

      実力テスト(1・2年) ICT支援員・ALT来校

13日(木)管理訪問 ALT・学校司書・心の教室相談員来校

      県大会に向けて選手壮行会

14日(金)ALT・SC来校 県吹奏楽コンクール県南支部大会

      きうり天王祭補導

15日(土)

16日(日)「ユネスコ平和の鐘を鳴らそう」長松院

      夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動(〜25日)

0