こんなことがありました!
出来事
高学年として
一昨日の朝、雪が降り積もる中、高学年の児童が率先して雪かきをしていました。様々な場面で、子どもたちの成長の姿が見られます。
田善顕彰版画展表彰式
今週の日曜日にtetteのたいまつホールにおいて、田善顕彰版画展の表彰式がありました。
本校の3年生が、小学生の部で会頭賞・青年部会長賞(最優秀賞)を受賞し、表彰式に出席しました。おめでとうございます。
雪で遊ぼう~1・2年生活科~
2校時目の1・2年生の様子です。雪だるまを作ったり、昨日作ったカラフル色水で雪に色をつけたりしながら雪遊びを楽しみました。巨大な雪だるまが完成し、子どもたちも大満足だったようです。
授業の様子から~1・2年図画工作科~
昨日の1・2年生の図画工作科の様子です。「カラフル色水」をたくさん作りました。子どもたちの独創性があふれており、とても楽しい時間となったようです。
体力向上タイム~一輪車がんばろう週間~
先週の金曜日から体力向上タイムの時間に一輪車の練習がスタートしました。
本日2回目も、校庭と体育館に分かれて実施しました。1・2年生は、まだ乗ることができない児童が多いため、上学年や先生方が補助しながら練習をしました。
どの児童も、一人で乗れるようになるために必死で頑張る姿が見られ、感心しました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
3
8
5
7