こんなことがありました!

出来事

PTA三役会がありました

 昨日の18時30分よりPTAの三役会が開かれました。今年度最後の授業参観や4月のPTA総会等について話し合いが行われました。限られた時間ではありましたが、スムーズに協議が進められ有意義な会となりました。役員の皆様、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。

節分集会~心の鬼を追い出そう~

 昨日の小塩江タイムは、情報委員会が企画した節分集会でした。

 節分にまつわる話を聞いた後、節分クイズをしたり豆まきをしたりしながら、楽しい雰囲気の中で集会活動が行われました。

 さて、子どもたちはどんな心の鬼を追い出したのでしょうか?

箏の教室~5・6年~

 本日、桜井祐子先生をお迎えし、箏の教室が開かれました。

 5・6年生を対象に行われ、「さくらさくら」や「茶つみ」の演奏を練習しました。5年生は初めてということもあり、弦のはじき方などに苦戦する場面も見受けられましたが、ていねいに教えていただいたおかげで、きれいな音色を奏でることができました。

 桜井先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。