|
||
岩中なう!
出来事
あれから6年です
本日の6校時目に、東日本大震災に関する授業を実施しました。校長先生の講話の後、黙祷を行い、その後各クラス(各学年)において、道徳の授業を実施しました。決して風化してはならないあの震災をひとり一人がしっかり考える時間となりました。

最後の社会科の授業で~す!
今日が最後の社会科の授業。何をやろうかな~?最後はみんな楽しく盛り上がろう!ということで、歴史人物カルタ大会を開催しました。大盛り上がりでした。
授業の最後に子供たちに伝えたことは、しっかり考える大人になってほしいということです。これまでの授業の中で、グローバルな社会におけるさまざまな問題について一緒に考えてきました。無関心は最大の罪です。しっかり将来のことを考え、行動する大人になってほしいです。この子達ならきっとなれるはず!

授業の最後に子供たちに伝えたことは、しっかり考える大人になってほしいということです。これまでの授業の中で、グローバルな社会におけるさまざまな問題について一緒に考えてきました。無関心は最大の罪です。しっかり将来のことを考え、行動する大人になってほしいです。この子達ならきっとなれるはず!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「減量コッペパン、ほうれん草のサラダ、スパゲティナポリタン」です。減量パンにナポリタンを挟んで、ガブリ!これは食べ応え十分です。口を大きく開けないと大変なことになります。とにかくおいしかったです。ほうれん草サラダは野菜たっぷりでとってもヘルシーです。いよいよ3年生は明日の給食が最後です。きっとみんな楽しみにしているんでしょうね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
愛校作業でピッカピカ!
3年生がこれまでの感謝の意を込めて、校舎内の大掃除を行いました。自分たちの教室だけでなく、いろんなところをきれいにしてくれたの本当に助かりました。ありがとうございます。
合唱練習中!
今日も全体で合唱練習をしました。校舎内に素晴らしい歌声が響き渡りました。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
6
0
4
4
1
リンクリスト