出来事・お知らせ
3年生 きゅうりん館に行きました
7月1日に3年生が社会科の学習できゅうりん館に行きました。2組に分かれて職員の方に
施設のことを教えていただきました。
実際に中に入ってみると、大きな建物の中に多くの機械があって、子ども達はとてもびっく
りしていました。きゅうりの選別から箱詰めまでいろいろなことが機械化されている様子をじ
っくり見させていただきました。
最後は、子ども達が職員の方にきゅうりん館やきゅうりのことを質問しました。たくさんの
質問に丁寧に答えていただき、子ども達の疑問も解決しました。岩瀬地区では農家の方がたく
さんのおいしいきゅうりを育てていることも知ることができました。
きゅうりん館の職員の皆様にはお忙しい中、見学させていただきまして大変ありがとうござ
いました。
鉄棒の練習
鉄棒の練習を毎日続けている子がいます。前方支持回転や後方片膝かけ回転など、少し難しい技ではありますが、練習する毎に上達し、できるまであと少しというところです。初めて技ができた子もいて、そんな時は、本人はもちろん、まわりの子ども達も本当にうれしそうです。
アドバイスし合ったり、補助してあげたりしており、友達同士のよいかかわりがたくさん見られるのも、とってもうれしいことです。
6年生不在の西一小では…
修学旅行で6年生が不在の1日。学校では、5年生がリーダーとして、委員会活動や縦割り清掃を支えました。
時間通りに活動を終えられるか心配していた子、少し緊張ぎみの子もいたようですが、下学年の友だちに聞かれたことにていねいに答えるなどして、しっかりと班をまとめることができていました。立派でした。
6年生…雨があがりました! 修学旅行⑤
子ども達の思いが届いたのか、降っていた雨がようやくあがりました。
差していた傘をしまって展示物を見上げると…どれも本物そっくりです!
最後の見学を楽しんでいます。
6年生…東武ワールドスクエア 修学旅行④
最後の見学地、東武ワールドスクエアに到着しました。
雨は…降り続いていますが、世界の遺跡や有名建築物の縮小展示の見学を楽しんでいます。