※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
令和6年度福島県立高等学校入学者選抜関係日程
来週の県立高校の出願書類受付に向けて最終チェック段階に入りました。あらためまして、入学者選抜日程をご確認ください。
須二中学区小中一貫教育 行事調整会議〜令和6年度に向けて〜
学区内の小学校の教頭、教務主任に来校していただき、令和6年度の学区内の小・中学校の学校行事の日程調整を行いました。
POLICEメールふくしまより~「POLICEアプリふくしま」~
警察アプリ「POLICEアプリふくしま」誕生
県民の安全安心を守る、福島県警察スマートフォンアプリ「POLICEアプリふくしま」が運用開始となりました。
アプリには、犯罪発生などの地図情報や防犯機能などを搭載しており、県民の皆さまに役立つアプリとなっています。
『アプリをインストールして安全安心を持ち歩きましょう!」
教育講演会・学年懇談会 大変お世話になりました。
本日は、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。 今回の教育講演会では、昨年4月、学区内に自社工場を改装してオープンした体験複合施設「畳ビレッジ」を経営されている久保木畳店の久保木史朗さんをお招きし、リモートで音楽室から配信する形で行いました。
久保木さんは「畳を後世に残し、世界へ広めたい」と精力的に活動を続けていて、明日からは、ニューヨークでの営業活動に向けて出発するそうです。後日、全校生の感想文を久保木さんにお送りたいと思います。久保木さんが、どんな経緯や思いを持って家業を継がれたのか、ご家庭でも、是非、話題にしてみてください。また、PTA、体育文化後援会の役員の皆様には、お忙しい中、受付等のお手伝いをいただきありがとうございました。
第2回常任委員会
役員の皆様に平日のお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。来月20日の専門部会に向けて、今年度の活動計画の反省と次年度に向けた協議を行いました。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。