※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
【追悼】〜あれから29年〜
平成7年1月17日 午前5時46分。阪神・淡路大震災から今日で29年の節目を迎えました。震災によりお亡くなりになられました方々に、心より哀悼の誠を捧げます。
今年の年明けは、震度7を観測した能登半島地震に見舞われました。地震をはじめ集中豪雨、台風等、私達は、災害と常に隣り合わせにあることを強く心に留めると同時に、間もなく発災から13年となる東日本大震災をくぐり抜けた命をこれからも大切にすることを繰り返し指導して参ります。
【写真提供:神戸市】
ウルトラFM出演のお知らせ~パソコン部ロボコン班~
サンライズすかがわ
放送日 1月18日(木)
放送時間 :7:00 – 9:00
8:15頃~ロボコン班 登場予定
今週末に迫った第23回創造アイデアロボットコンテスト全国大会に向けたロボコン班代表生徒の抱負等のインタビューが放送される予定です。是非、お聞きになってみてください。
☆橋本克也須賀川市長さんへ出場報告を行った際、ウルトラFMさんから取材を受けました。(令和6年1月12日)
私立高校の受験生の皆さんへ
今週も、私立高校の入試が目白押しです。受験生の皆さん、これまで準備してきたことを精一杯発揮してきてください。道路の凍結等も予想されますので、最新の天気予報を入手しながら、時間にゆとりを持って行動して欲しいと思います。
万が一、受験当日の朝の段階で、発熱等の体調の異変があった場合や集合時間までに間に合わないような問題が発生した場合は、まずは、学校へ一報をお願いします。
学校代表:0248−75−2910
自転車通学の生徒の皆さんへ
明日にかけて、降雪、凍結が予想される予報が発表されています。大切な命を守り抜くことを第一優先に最適な通学方法を判断してください。ご家庭のお声かけもよろしくお願いします。
お弁当のお知らせ
17日(水)は、多くの3年生が私立高校入試の受験のため、お弁当となりますのでよろしくお願いします。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。