今日の出来事
出来事
あいさつ運動
福祉委員会の児童は、月曜日と水曜日と金曜日の朝に各教室を回り、教室の中にいる児童に元気よく挨拶をしています。積極的に挨拶ができるように児童が呼びかけて、実施しています。福祉委員会児童の呼びかけのおかげで、柏城小学校の児童全員が挨拶や返事がきちんとできるようになっています。
特設合唱部
6年生が陸上の練習中なので、5年生12名が特別教室で練習を行いました。子どもたちは、友達と間隔を2メートル以上あけてマスクをして密に気を付けながら真剣に取り組んでいました。本日よりピアノ伴奏の先生による指導も始まりました。
朝の読み聞かせ
今日も朝早くから読み聞かせの5名の方が来校して、1年生の教室で面白い本を読んでくださいました。1年生は、耳を傾けて真剣に聞いていました。朝早くからの活動に感謝申し上げます。
おいしい給食
今日の給食は、減量パン・ささみとほうれんそうの和え物・五目焼きそば・牛乳でした。ソースが効いた焼きそばをパンに挟んで食べると、暑くても食べやすかったです。子どもたちも毎日おいしい給食を食べることができています。
クリーンタイム
気温の上昇を考慮し時間変更し1校時目に、全校生で校庭の草むしりを行いました。帽子をかぶり水筒持参で熱中症対策の中、力を合わせて校庭をきれいにすることができました。
クリーンタイムが終わると、冷房が効いた教室で学習に取り組みました。
学校の連絡先
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711
QRコード
アクセスカウンター
9
4
6
2
4
4
小中一貫グランドデザイン
須二中学区の学校へのリンク
いじめ防止基本方針