今日の出来事
出来事
七夕給食
今日は七夕です。本校でも給食は七夕お楽しみ献立でした。メニューは、「七夕ゼリー・枝豆サラダ・カラフル寿司・七夕汁」でした。とてもおいしく食べることができました。
不審者対応防犯教室
今日の3校時目には、須賀川警察署から講師の方々をお招きして、不審者対応防犯教室を行いました。不審者にふんした本校教諭が大声を出して3階廊下を歩き回りました。インターネットで知り合った友達を探しに来たという想定で行いました。注意を促す校内放送が流されると各教室では、児童椅子でバリケードを作り不審者が入ってこないように工夫していました。児童は放送や担任の指示をよく聞き、真剣に訓練に取り組むことができました。
社会科のゲストティーチャー
今日は、3年生の社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」(農家の仕事)の学習の充実のために、市内で農園を営む設楽哲也さんに来校していただきました。そして、主に「キュウリを育てる工夫や努力」についてお話をしていただきました。児童は、日頃食べているキュウリの話を目を輝かせて聞きメモをとっていました。
みんな仲良し1年生
先日、1年生は生活科の学習で宮の杜公園の探検に出かけました。公園内の遊具の種類や広さを見学してから、遊具遊びや虫遊びを行いました。このような活動を通して、学校周辺には整備された公園があり多くの人が利用できることを理解することができました。
移動図書館
お昼休みに、市の移動図書館バスが来校しました。多くの児童が今まで借りていた図書を返しながら、また、別な図書を借りていました。読書好きな児童が多くなり、大変うれしく思います。
学校の連絡先
須賀川市滑川字東町127
TEL 0248-76-5133 / FAX 0248-63-8711
QRコード
アクセスカウンター
9
4
6
3
1
0
小中一貫グランドデザイン
須二中学区の学校へのリンク
いじめ防止基本方針