岩中なう!

出来事

笑う 喜多方スプリング卓球大会!

 喜多方スプリング卓球大会へ参加しました。男女各3チーム参加しました。男女とも力奮わず今ひとつの結果となりました。しかし、女子Cチームが3位リーグで決勝まで進み、惜しくも敗れてしまいました。みんなよく頑張ったと思います。

ニヒヒ 前期学級役員を任命しました!

 前期学級役員が任命されました。校長先生から一人一人任命書が手渡されました。ぜひ立派に学級をまとめてほしいと思います。また、英語検定の表彰も行われました。阿部優太郎くんは、見事「満点賞」を受賞しました。また、学校に与えられた「奨励賞」を鈴木美結さんが代表で受け取りました。英検みんな頑張っていますね。ぜひ、歴史検定もみんあたくさん受験してね(私の個人的な願いです)。
  

笑う 交通教室で安全チェック!

 交通教室を実施し、岩瀬駐在所の山浦さんより交通安全についてお話ししていただきました。また、危険箇所の確認を方部ごとに行い、交通安全に向けての意識を高めました。日々安全に生活するためには、一人一人の意識が大切です。これを機に、普段から安全意識を持って生活しましょう。
  
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「ご飯、白身魚フライ、昆布とキャベツの浅漬け、キヌサヤのみそ汁」です。白身魚のフライは、淡泊ですが、ソースをかけてご飯と一緒に食べると、これまたうまい!ご飯をおかわりしたくなりました。浅漬けは、歯ごたえが良く、さっぱりしていました。でも味がしっかり付いているので、ご飯のおかずにもなります。これもおいしかったです。キヌサヤのみそ汁は、野菜たっぷりで、キヌサヤもおいしかったです。みそ汁は、具が多いと、良い出汁が出ますね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

笑う 専門委員会で~す!

 専門委員会が行われました。1年生にとっては、初めての委員会です。今年度の活動計画を立てたり,活動内容の確認をしたりしました。半年間ですが、しっかり活動しましょう。