岩中なう!

出来事

家庭科の授業

3年生の家庭科の授業です。キルトティッシュカバーを作っていました。

ミシンが難しく、先生に聞いたり、教科書で調べたりして、がんばって作っていました。

3年生の授業

3年生の英語の授業です。タブレットを使い、英文をつくっていました。

受験も少しずつ近づき、3年生は真剣に取り組んでいました。

校庭は雪で真っ白!

だんごさし

生徒に協力してもらいながら、校舎内のだんごさしを行いました。

雪の季節ですが、ぐっと校舎内が明るくなりました。

今日の給食

今日から給食が始まりました。楽しみにしていた給食、始まってよかったですね。

給食を作ってくださっている方々に感謝して食べましょう!

今日は、晴れたり、吹雪いたり。変な天気でした。

始業式を行いました

本日、3学期の始業式を実施しました。校長から「冬来たりなば、春遠からじ」

という言葉を使って、つらいことを乗り換えてこそ、すばらしいことが待っているという

話がありました。3学期は卒業式の時期となります。すばらしい卒業式になるように

しましょう。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日から学校がスタートしました。すでにサッカー部などが練習を始めています。

元気な姿を見られて、とてもうれしく思います。

また、今朝は積雪があり、地元の方に除雪をしていただきました。

本当にありがとうございました。