こんなことがありました!

出来事

2年生 武道館で柔道体験

 12月20日(水)2年生が須賀川市武道館で柔道体験を行いました。前回の見学で武道に触れた子どもたち。今回は受け身や簡単な柔道の動きを習いました。ピーンと張りつめた道場の空気に少し緊張気味の子どもたちですが、投げ技が決まると大歓声でした。

ご協力ありがとうございました~赤い羽根共同募金

 「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」これは、令和5年度共同募金運動における全国共通助成テーマです。今年度も児童会を中心に児童が各教室を回って募金活動を行ったところ、たくさんの募金が集まり、このほど須賀川市社会福祉協議会内須賀川市共同募金委員会へ納めました。ご協力ありがとうございました。

合奏部クリスマスコンサートが行われました

 12月17日(日)本校体育館で特設合奏部のクリスマスコンサートが行われました。

 合奏部の子どもたちは、この日のために練習した様々な曲を心を込めて演奏しました。台所用品をパーカッションとして演奏する「キッチンシンク」では、担当の先生方が、「ディズニーメドレー」では、合奏部のOGやOBも一緒に演奏をし、最後に須賀川二中吹奏楽部の皆さんが「ウルトラソウル」を演奏すると、会場は大盛り上がりでした。地域の多くの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。

朝の活動 ~クリーン活動

 12月8日(金)日に日に寒さが増してきました。学校前の道路には、銀杏並木の黄色い落ち葉が積もってきました。6年生は、毎朝玄関ホールを清掃してくれています。また、環境委員会の児童は、落ち葉掃きをしてくれています。すっかりきれいになった歩道や校舎で今日も気持ちよく過ごせそうです。みんな、ありがとう。

5年生 服の力プロジェクト

 11月28日(火)5年生は、総合的な学習の時間「世界が抱える問題」で家庭で不要になった服を海外の送る活動をしておりますが、たくさんの服が集まり、本日発送しました。ご協力ありがとうございました。