こんなことがありました!

出来事

地区音楽祭に向けて出発しました

特設合唱部は、本日行われる地区音楽祭に向けて最後の練習を行っていました。

先ほど須賀川市文化センターに向けて出発しました。本番の演奏は15:05~となります。

男子5名、女子8名で約2か月と期間の短い中でしたが、常設時に所属していた3年女子の3名を中心に

協力しながら練習を重ねてきました。

本番では心を込めて思いっきり歌い、観客の心を震わす演奏を期待しています。

 

第55回岩瀬地区PTA研究大会

 8/7(日)に文化センターにおいて第55回岩瀬地区PTA研究大会が開催されました。本校からもPTA会長さん、後援会会長さんをはじめ多数の保護者の方が参加しました。いわき市の医療創生大学の中尾剛教授を講師に迎え「青少年のネットワークメディア利用の現状と危険性」に関する講演会では、今後さらに重要になる情報モラルとデジタル・シティズンジップについて、データを示しながらわかりやすく説明していただき、大変参考になりました。

 休日にもかかわらず、参加していただきましたPTA役員、後援会役員のみなさまありがとうございました。

東北中学校水泳競技大会速報③

本日の東北中学校水泳競技大会の結果をお知らせします。

200m個人メドレーも2分10秒50で優勝です。

昨日の400m個人メドレーに続いての優勝は素晴らしいです。

全中もがんばってください。

東北中学校水泳競技大会速報②

男子400m個人メドレー決勝の結果です。

4分41秒00で見事優勝です。

おめでとうございます。

明日は200m個人メドレーの予選・決勝が行われます。

皆さんの応援よろしくお願いします。

東北中学校水泳競技大会速報①

 本日から岩手県盛岡市立総合プールで行われている第54回東北中学校水泳競技大会に、本校2年男子が出場しています。

 今日は400m個人メドレーの予選が行われました。

予選タイム1位で決勝進出です。

明日もがんばってほしいと思います。

中央体育館での部活動

 今日は中央体育館で行っている部活動を紹介いたします。

 本校は、2年まえの福島県沖地震の影響で体育館が使えなくなり、現在新しい体育館を建設しております。

 その間、保健体育の授業や部活動、学校行事は、須賀川市の中央体育館をお借りして行っています。

卓球部 1年生が多く新人戦に向けてがんばっています

 

バレーボール部 昨日は練習が休みだったので基礎的なトレーニングを中心に行っていました。

 

 自校の体育館が使えないハンディがありますが、中央体育館様をはじめ多くの方々から支えられて、子どもたちの活動が行われていますので、感謝の気持ちをもって活動していきたいと思います。

夏休みの午後の様子です

午後の校舎を見て回ると

3年生の何人かの生徒が自主学習のために登校して、真剣に勉強を行っていました。

 

 隣の教室では、8月31日(水)に行われる英語弁論大会の練習を行っていました。本校英語科の教員とALT2名の先生にご指導していただいていました。

 午前・午後と自分の目標に向かって一生懸命活動している夏休みの一日です。

 

鉛筆 勉強も頑張っています

 8月に入ってから、1・2年生は学年の夏休み課題テキストを学年の先生に提出しています。テキストにしっかり取り組んだ様子が見られる生徒は、先生から別冊解答を受け取っています。夏休み後半、この別冊解答を利用しながら繰り返し学習し、夏休み明けの成果テストに備えましょう。

 夏休みの課題はこのテキスト以外にもありますので、健康管理に努めるとともに計画的に学習を進めていきましょう!

夏休みの部活動の様子

 本日校内で行っていた部活動の様子を紹介します。

パソコン部 それぞれの課題に応じて黙々と行っていました。

 

野球部 雨で校庭が使えず室内で基礎トレーニング。別室では宿題を行っている部員もいます。

 

ソフトテニス部 特活室でボレーの練習?

 

特設合唱部 声量を大きくするための腹筋トレーニング?

 

美術部 それぞれ各種コンクールの作品を制作していました。

 

吹奏楽部 換気をしながらの全体演奏 

 

 気が付けば、夏休みも15日目を向かえていて、残すところ20日間となりました。子どもたちは夏休みも学校に来て、様々な活動を行っています。

 生徒の皆さん、宿題は順調に進んでいるでしょうか。夏休み終了間際になって慌てないように計画的に取り組んで下さい。

通信陸上 走高跳第3位

 掲載が遅くなりましたが、先週、福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われた第68回全日本中学生通信陸上競技福島県大会が行われ、本校の特設陸上部の生徒が参加しました。

 その中で、女子共通走高跳に出場した2年女子生徒が見事第3位に入賞しました。

 先の県中体連陸上競技大会では入賞できず悔しい思いをしましたが、今回は見事雪辱を果たしました。

 

今後の活躍を期待します。