ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
仁井田中学校ブログ
第1回小中一貫教育授業研修会が行われました
6月24日(月)に第1回小中一貫教育授業研修会が行われ、仁井田小学校と仁井田中学校の先生方が授業についての研修会を行いました。当日は、1年生の道徳の授業が行われ、生徒たちは、グループごとに自分の意見を付箋紙に書いて、活発に話し合っていました。
第1回PTA奉仕作業が行われました
6月22日(土)の6:30~7:30の時間に、第1回PTA奉仕作業が行われました。雨天のため、校舎内の窓ふきを中心に行われました。早朝にもかかわらず、多くの保護者の方々に参加していただきました。校舎内外がとてもきれいになりました。ご協力誠にありがとうございました。
県中水泳大会結果
女子200m背泳ぎ 第1位 県大会へ
男子 50m自由形 第2位 県大会へ
女子200m自由形 第3位 県大会へ
男子200m背泳ぎ 第6位 県大会へ
女子100m背泳ぎ 第1位 県大会へ
男子100m自由形 第4位 県大会へ
女子100m自由形 第7位
男子100m背泳ぎ 第8位
県中地区水泳大会
県中地区水泳大会に向けて、朝元気に出発しました。
自己ベストを目指して、頑張ってきてほしいと思います。
中体連県中大会
バドミントン部と卓球部が元気に出発しました。
バドミントンは須賀川アリーナ,卓球部は郡山西部体育館が会場です。
岩瀬支部中体連総合体育大会 結果
〇バレーボール
予選リーグ
対 大東中 2-0 勝ち
対 須三中 2-0 勝ち
対 鏡石中 1-2 惜敗
決勝トーナメント
対 須一中 2-0 勝ち
対 西袋中 0-2 惜敗
〇野球
対 須一中 1-2 惜敗
〇バドミントン 団体3位 県中大会出場
予選リーグ
対 岩瀬中 3-0 勝ち
対 天栄中 2-1 勝ち
決勝トーナメント
対 須三中 0-2 惜敗
ダブルス 3位 県中大会出場
シングルス ベスト8
〇バスケットボール
対 須二中 惜敗
対 須三中 惜敗
〇サッカー
対 須一中 惜敗
対 西袋中 惜敗
対 須三中 惜敗
〇男子ソフトテニス 団体 第3位
予選リーグ
対 岩瀬中 2-1 勝ち
対 須三中 2-1 勝ち
対 須二中 0-3 惜敗
決勝トーナメント
対 鏡石中 0-2 惜敗
代表決定戦
対 長沼中 1ー2 惜敗
〇女子ソフトテニス
予選リーグ
対 岩瀬中 1-2 惜敗
対 長沼中 1-2 惜敗
〇卓球 団体 県中大会出場
予選リーグ
対 鏡石中 3-2 勝ち
対 長沼中 3-0 勝ち
対 岩瀬中 3-0 勝ち
対 須二中 0-3 惜敗
決勝トーナメント
対 須一中 2-3 惜敗
代表決定戦
対 鏡石中 3-2 勝ち
シングルス 第3位(県中大会出場)
第9位(県中大会出場)
ダブルス 第3位(県中大会出場)
支部大会2日目も元気に出発しました
支部大会2日目も元気に出発しました。
勝利を目指して、本日も頑張ってほしいと思います。
まもなく試合開始です。
野球部は開会式を終え、9時から試合開始です。
支部中体連(1日目)どの部活動も元気に出発しました
いよいよ支部中体連(1日目)が始まりました。どの部活動も元気に出発しました。
今までの練習の成果が発揮できるよう精一杯頑張ってほしいと思います。
支部中体連選手壮行会
本日,岩瀬支部中体連総合体育大会の選手壮行会が行われました。
各部とも気合いの入った選手紹介や,大会に向けての抱負を聞かせてくれました。
壮行会は支部陸上大会に続いて今年度2回目となり,応援団による指揮も堂に入ってきました。
応援の生徒も,少ない人数ながら大きな声を出し,士気が高まりました。
全校で選手を応援しようという気持ちが伝わってきました。
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp