こんなことがありました!

出来事

令和3年度 入学式

新入生56名が歴史ある須賀川市立第二小学校に入学しました。

校長先生からは新入生に向けて「3つのお願い」(うがいや手洗いをする・お友達と仲良くする・

交通事故に気をつけて元気に登校する)のお話がありました。

6年生の代表児童から「歓迎の言葉」が送られました。

明日から、たくさん勉強して、運動して大きく成長してくださいね。

着任式・始業式

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、着任式・始業式ともに放送で行われました。

着任式では、8人の先生をお迎えし、6年生代表児童より歓迎の言葉が送られました。

先生方、よろしくお願いします。

続いて始業式が行われました。いよいよ令和3年度がスタートしました。

離任式

 新型コロナ感染対策として今年度も校庭で「離任式」を行いました。

  

  

 7名の先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

桜がさきました

 春休みに入って3日目になりました。学校では、来年度に向け準備が進んでいます。そんな中、体育館脇の桜が数輪咲き始めました。

 子どもたちが登校するときには、もっとたくさん咲いていることでしょう。楽しみですね。

令和2年度 卒業証書授与式

 今年度最後の大きな行事である、「卒業証書授与式」が行われました。コロナ感染対策のため大きく見直した内容でしたが、感動的なすばらしい式になりました。

   

 61名の卒業生のみなさん、おめでとうございます。困難な中でがんばったみなさんなら中学校でも大丈夫です!応援しています!!