こんなことがありました!

出来事

祝 全国大会出場!!(特設マーチングバンド部)

11月5日(土)に行われました、第51回マーチングバンド・バトントワーリング東北大会において、

本校特設マーチングバンド部は、見事に金賞を受賞し、全国大会への出場を決めました。

特設マーチングバンド部の皆さん、本当におめでとうございます!全国大会での更なる活躍を期待しています。

全国大会は、12月10日(土)にさいたまスーパーアリーナで行われます。

保護者の皆様、ご支援・ご協力本当にありがとうございました。

ハロウィン

11月1日(火)5・6校時に、5・6年生の外国語科で、「ハロウィン」の学習がありました。

子ども達は学校中に隠されたポイントカードを探すために、英語で書かれた問題に答えながらポイントを

集めていました。

「あっ、これは〇〇先生だね。探しに行こう!」「えっ中国人?そんな人いた~?」「でも強いって書い

てあるから〇〇せんせいだよ、きっと。」などと、子ども達は想像力をフル回転させて問題の答えを探し

ていました。

手作りの衣装で参加している子どももたくさんいるなど、楽しい声が学校中から聞こえてきました。

保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。

 

3年 総合「お祭り探検隊」

11月1日(火)に、3年生が総合的な学習の時間「お祭り探検隊」の学習で、須賀川一中に行ってきました。

はじめに校長先生からご挨拶をいただき、松明を作る過程を動画で視聴させていただきました。

次に校庭に出て、中学生が松明をかつぐ様子などを見学しました。

この日に初めて松明をかつぐということで、中学生でもさすがに難しいのかと思いましたが、見事なチーム

ワークで大松明を運んでいました。とてもかっこよかったです。

八木沼校長先生はじめ先生方、そして何よりも一中生の皆さん、大変お忙しいところ、本校3年生のために

貴重な学習の機会を与えていただきましてありがとうございました。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

桜水発表会、みんなやりきりました!

10月29日(土)に、桜水発表会がありました。

これまで学習した内容を生かしながらも、それらに新しい要素を加え、どの学年も趣向を凝らした明るく

前向きな演奏・演技ができていたのではないかと思います。

保護者の方1名までの参観など、様々な制限があってご不便おかけしたと思いますが、あたたかく見守っ

ていただきありがとうございました。

子どもたちは、緊張しながらも、今できることを精一杯頑張りました。その思いはきっと見ている方々に

届いたと思っております。

桜水発表会で得た経験を、これからの学校生活に生かしてまいります。

応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

岩瀬牧場に行ってきました。(1年校外学習)

10月25日(火)に、1年生が岩瀬牧場に行ってきました。

生活科の学習で、「牧場の様子を見たり、動物と触れ合ったり、友だちと仲良く遊んだりする活動を行う。」

を目的としています。

1年生の子どもたちは、かわいらしい動物と触れ合ったり、餌をあげたりして大喜びでした。

保護者の皆様、おいしいお弁当やご準備等ありがとうございました。