こんなことがありました!
出来事
うつみね号
移動図書館「うつみね号」がやってきました。月に1度の来校日。子どもたちは,歯みがき,フッ素洗口を終えると,借りていた本を抱えてうつみね号にやってきました。
うつみね号には2000冊の本があり,毎月入れ替えて持ってきているそうです。子どもたちは,それらの本を手に取って,「楽しそう」と喜んでいました。
ALTのヴィオレッタ先生との授業
4年生の外国語活動の授業の一部です。世界時計について,日本が午前7時の時,イギリスのロンドンは何時かという質問に答えるものです。子どもたちは,質問で言われる「時差」を考えて何時か答えていました。
水泳学習をしました
曇り空ですが,今日も気温,水温ともに基準以上あるので,水泳学習を行いました。1年生では,顔を水の中につけることができたり,4年生では,初めて25mを泳げるようになったり,今年の水泳の目標を達成した児童が出てきました。よく頑張っています。
算数科の学習で
算数科の学習で,デジタル教科書とプロジェクターを使ったところ,子どもたちは,画面のきれいさとデジタルマーカーで描けることに驚いていました。児童もペンで質問の解答を記入しました。とても喜んで記入していました。
大森地区の昔のようす
大森地区の昔の姿について,地域のはつらつ会の代表である金子定雄様をお迎えして,お話を聞きました。「狸森の名前の由来」をはじめ,空港についてなど,子どもたちの疑問に丁寧に答えていただきました。子どもたちは,金子さまの話を聞くにつれて,疑問が湧いてきて,「もっと聞きたい」と何回も挙手をして質問していました。
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
1
4
4
4