ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
仁井田中学校ブログ
スピード注意!
季の郷から高速道路を越えて学校に通じる細い下り坂で,
自転車のスピードを出し過ぎる生徒が多く,大変危険です。
地域の方も大変心配しています。
自分の運転技術を過信することなく,いつでも止まれる速度で
走行してください。
また,自転車でも加害者になる場合もあります。自分自身と
他の人を守るために,安全運転をお願いします。
立て看板も設置します。
〈童謡シリーズ紅葉編テレビCMに仁井田中合唱部が出演〉(東邦銀行)
東邦銀行では、平成27年4月から6月まで行われた「福島デスティネーションキャンペーン」を
応援するために、福島で盛んな合唱をCMにとり入れることにしました。
合唱に力を入れている本校にCM「童謡シリーズ紅葉編」への出演依頼があり、9月はじめに、
本校音楽室で撮影が行われました。CMは9月下旬から11月末まで放送される予定です。
表情豊かに歌い上げる本校合唱部の生徒を是非ご覧ください。
CMスケジュールは次の通りです。
月曜日: 午後4時~ KFB スーパーJチャンネル
水曜日: 午前6時~ FTV めざましテレビ
金曜日: 午後8時54分~ TUF フラッシュニュース
土曜日: 午前8時~ KFB 旅サラダ
午後6時30分~ FTV もしもツアーズ
生徒会役員選挙, 選挙運動
10月9日(金)に生徒会役員選挙が行われます。
立候補者は,朝と昼休みに選挙運動を行っています。
卒アル,群像撮影
3年生の卒業アルバムの群像を撮影しました。
なかなかポーズや配置が決まらず,楽しい撮影になりました。
でも,悪戯な風がせっかく整えた前髪を乱していきました。
爆弾低気圧のバカ~~~(>_<)
小中合同陸上練習会
仁井田小中一貫教育の取組として、本日、中学生が小学校で
6年生を対象に陸上指導を行いました。互いにあいさつをした後
ランニング、トレーニングドリル、ダッシュを行いました。
はじめに中学生が見本を示し、小学生がそれに続いて行いまし
た。慣れないメニューに戸惑う場面もありましたが、中学生のあた
たかいまなざしと励ましの声に応えようと一生懸命に取り組んで
いました。
最後に、今月下旬に陸上長距離種目で全国大会に出場する
中学生から、練習する上での心構えなどについて話がありまし
た。来週、小学生も陸上大会があるようですので、今回の経験
が少しでも役に立ってくれればうれしいです。



6年生を対象に陸上指導を行いました。互いにあいさつをした後
ランニング、トレーニングドリル、ダッシュを行いました。
はじめに中学生が見本を示し、小学生がそれに続いて行いまし
た。慣れないメニューに戸惑う場面もありましたが、中学生のあた
たかいまなざしと励ましの声に応えようと一生懸命に取り組んで
いました。
最後に、今月下旬に陸上長距離種目で全国大会に出場する
中学生から、練習する上での心構えなどについて話がありまし
た。来週、小学生も陸上大会があるようですので、今回の経験
が少しでも役に立ってくれればうれしいです。
明日(1日(木))はお弁当です。
明日(1日(木))は,支部中体連新人総合大会の予備日のため,
お弁当です。よろしくお願いします。
支部新人戦 2日目結果速報
・野球部 準優勝 県中大会進出
vs 須一中 12-0 勝ち

決勝戦
vs 天栄中 0-2
・バレーボール部 優勝
vs 須一中 2-0 勝ち
vs 鏡石中 2-0 勝ち
決勝戦
vs 西袋中 2-0 勝ち

・サッカー部
vs 西袋中 0-2 惜敗

・卓球部
男子個人 ベスト16
・バスケットボール部
vs 須三中 惜敗
・バドミントン部
女子個人シングルス 第3位 県中大会進出 ベスト8 県中大会進出
・ソフトテニス部
男子個人 ベスト8 県中大会進出 ベスト16(2ペア) 県中大会進出

女子個人 ベスト16 県中大会進出
vs 須一中 12-0 勝ち
決勝戦
vs 天栄中 0-2
・バレーボール部 優勝
vs 須一中 2-0 勝ち
vs 鏡石中 2-0 勝ち
決勝戦
vs 西袋中 2-0 勝ち
・サッカー部
vs 西袋中 0-2 惜敗
・卓球部
男子個人 ベスト16
・バスケットボール部
vs 須三中 惜敗
・バドミントン部
女子個人シングルス 第3位 県中大会進出 ベスト8 県中大会進出
・ソフトテニス部
男子個人 ベスト8 県中大会進出 ベスト16(2ペア) 県中大会進出
女子個人 ベスト16 県中大会進出
新人戦2日目
各部とも時間どおり出発しました。
支部新人戦 結果速報
・ソフトテニス部男子 第3位 県中大会進出
vs 鏡石中 1-2 惜敗
vs 長沼中 1-2 惜敗
vs 須三中 2-1 勝ち
準決勝
vs 大東中 0-2 惜敗
シード順決定戦
vs 鏡石中 0-2 惜敗
・女子ソフトテニス部
vs 須三中 0-3 惜敗
vs 稲田中 3-0 勝ち
決勝トーナメント
vs 須一中 1-2 惜敗

・サッカー部
vs 須三中 1-0 勝ち
vs 須一中 0-1 惜敗
・バスケットボール部
vs 天栄中 18-90 惜敗
敗者復活戦
vs 長沼中 46-10 勝ち
・バドミントン部
vs 稲田中 1-2 惜敗
vs 須二中 0-3 惜敗
・柔道部 女子個人 第1位 県中大会進出
vs 須三中 勝ち
・野球部
vs 須二中 7-0 勝ち
・バレーボール部
vs 長沼中 2-0 勝ち
vs 大東中 2-0 勝ち
vs 須二中 2-0 勝ち

・卓球部
vs 須一中 1-3 惜敗
vs 須三中 2-3 惜敗
vs 須二中 0-3 惜敗
vs 岩瀬中 3-2 勝ち
vs 鏡石中 1-2 惜敗
vs 長沼中 1-2 惜敗
vs 須三中 2-1 勝ち
準決勝
vs 大東中 0-2 惜敗
シード順決定戦
vs 鏡石中 0-2 惜敗
・女子ソフトテニス部
vs 須三中 0-3 惜敗
vs 稲田中 3-0 勝ち
決勝トーナメント
vs 須一中 1-2 惜敗
・サッカー部
vs 須三中 1-0 勝ち
vs 須一中 0-1 惜敗
・バスケットボール部
vs 天栄中 18-90 惜敗
敗者復活戦
vs 長沼中 46-10 勝ち
・バドミントン部
vs 稲田中 1-2 惜敗
vs 須二中 0-3 惜敗
・柔道部 女子個人 第1位 県中大会進出
vs 須三中 勝ち
・野球部
vs 須二中 7-0 勝ち
・バレーボール部
vs 長沼中 2-0 勝ち
vs 大東中 2-0 勝ち
vs 須二中 2-0 勝ち
・卓球部
vs 須一中 1-3 惜敗
vs 須三中 2-3 惜敗
vs 須二中 0-3 惜敗
vs 岩瀬中 3-2 勝ち
各部,出発しました。
ソフトテニス部(男女),野球部,卓球部,柔道部が出発しました。
支部中体連新人戦1日目
バレーボール部,サッカー部,バドミントン部,バスケットボール部が
出発しました。

出発しました。
甲状腺検査出張説明会
甲状腺検査出張説明会
〇対 象
・甲状腺検査対象者の保護者(お子様が何歳であっても参加できます)
・甲状腺検査対象者本人(高校生以上)
〇日 時
・平成27年10月4日(日)10:00~11:30
〇会 場
・須賀川市民温泉 2階大会議室
〇講 師
・福島県立医科大学准教授(放射線健康管理学講座)
緑川早苗 先生
〇内 容
・甲状腺検査の内容と結果や県民健康調査「基本調査」の概要など
〇申し込み
・平成27年9月30日(水)までに
・須賀川市健康づくり課へ
・電話番号 0248-88-8122
〇詳しくは 甲状腺検査出張説明会チラシ.pdf をご覧ください。
〇対 象
・甲状腺検査対象者の保護者(お子様が何歳であっても参加できます)
・甲状腺検査対象者本人(高校生以上)
〇日 時
・平成27年10月4日(日)10:00~11:30
〇会 場
・須賀川市民温泉 2階大会議室
〇講 師
・福島県立医科大学准教授(放射線健康管理学講座)
緑川早苗 先生
〇内 容
・甲状腺検査の内容と結果や県民健康調査「基本調査」の概要など
〇申し込み
・平成27年9月30日(水)までに
・須賀川市健康づくり課へ
・電話番号 0248-88-8122
〇詳しくは 甲状腺検査出張説明会チラシ.pdf をご覧ください。
新人戦壮行会
明日から実施される中体連新人総合大会の壮行会が行われました。
何といっても今回の中体連新人戦は,これまでの練習の成果が試される
最大の目標となる大会です。悔いのない試合ができるよう応援しています。
合唱東北大会「銀賞」受賞
先週末に行われた、全日本合唱コンクール東北支部大会の結果は
惜しくも銀賞でした。「惜しくも」とあえて書いたのは、生徒は全国大会
出場の「金賞」を目指してこれまでがんばってきたからです。
しかし、銀賞でしたが、本当にレベルの高いすばらしい演奏でした。
次は、10月17日(土)に郡山市民文化会館で行われるTBC子ども
音楽コンクールの東北大会があります。今回の悔し涙をうれし涙に
きっとかえてくれるものと信じています。
全日本合唱コンクール東北大会へ出発!
第67回全日本合唱コンクール東北支部大会(秋田市開催)に向けて、
合唱部が出発しました。さわやかにあいさつし、出発する生徒の姿に、
東北大会常連校としての誇りと意気込みが感じられました。
明日26日(土)、秋田県民会館で、15:16から演奏本番になります。
これまでの練習成果を十分に発揮して聴衆を魅了してほしいと思います。
合唱部が出発しました。さわやかにあいさつし、出発する生徒の姿に、
東北大会常連校としての誇りと意気込みが感じられました。
明日26日(土)、秋田県民会館で、15:16から演奏本番になります。
これまでの練習成果を十分に発揮して聴衆を魅了してほしいと思います。
合唱部がCMにでています。
東邦銀行のCMに本校合唱部が出演しています。
詳しい内容については,後日お知らせします。
放映時間は以下のとおりです。
福島放送(KFB)
月曜日:16:50~19:00:スーパーJチャンネル
土曜日: 8:00~ 9:30:旅サラダ
福島テレビ(FTV)
土曜日:18:30~19:00:もしもツアーズ
水曜日: 5:25~ 8:00:めざましテレビ
福島中央テレビ(FCT)
日曜日:18:00~18:55:バン記者(9月中)
テレビユー福島
金曜日:21:48~21:54:フラッシュニュース
秋ですね
シルバーウィークはお天気にも恵まれ、絶好の部活日和です。
各部とも練習試合を行ってます。
各部とも練習試合を行ってます。
練習試合,真っ盛り
シルバーウィーク2日目。
秋晴れの下,各部とも練習試合が行われています。
夏休み期間中から,それぞれの部活動ごとに大会はありましたが,
運動部が一斉に出場する大会としては,9月29日(火)~30日(水)
の2日間に渡って行われる新人戦が新チームとしては「初陣」となります。
悔いの残らないよう,しっかり練習を積み重ねてください。
生徒会役員選挙に向けて
生徒会役員選挙に向けて,立候補者のポスターの掲示板が
完成しました。
立候補者の受け付けは,9月24日(木)から始まり,
投票・開票は10月9日(金)に行われます。
チャレコン(英語)
チャレンジコンテスト(英語)が実施されました。
夏休みの課題として出された英単語の中から出題されたので,
きっと全員合格していることでしょう(^^)v
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
6
3
4
9
5