こんなことがありました

日々のできごと

特設陸上部の結成式

本日、体育館で特設陸上部の結成式を行いました。

約30名の児童が参加し、今後の活動について目黒先生から話を聞きました。

大会に向けてがんばるとともに、体力の向上に向けて練習していきましょう。

視力検査

4月は、視力検査や聴力検査などを実施しています。

今日は、高学年の視力検査を保健室で実施しまた。

来週の月曜日は、低学年の視力検査を実施します。

 

桜満開の下で

今日は、気温も上がり、校庭で運動会練習をしたり、外で観察をしたり姿が見られました。

昼休みも元気に校庭で遊ぶ姿が。

校庭の桜は満開で、近くの菜の花畑もとってもきれいです。

 

 

 

 

交通安全教室

 

本日、晴天の下、長沼駐在所の寒河江巡査部長様と3名の須賀川市交通教育専門員の方に

来ていただき、第1回交通安全教室を開きました。

寒河江巡査部長様から交通ルールを守ることの大切さについてお話をしていただいた後、

交通安全隊の委嘱状を6年生の代表4名に渡しました。

その後、下校指導を交通教育指導員や先生方によって行いました。

 

雨の下校

今日は、午前中から雨になってしまいました。

1年生は、午前中で下校。お迎えが来ている子ども、児童館クラブ館に行く子どもに

分かれて下校です。1年生は、明日から給食がスタートします。

スタートしました!

1学期が始まって2日目。学習や清掃、給食(1年以外)等、本格的にスタートしました。

一つずつ学年も上がり、気持ちを新たにがんばろうとしている子ども達です。

今日の最初に行われたのが全校集会。新しく来られた先生方からお話していただきました。

給食や清掃の様子から

みんながんばっています!

着任式、始業式、入学式を実施

本日、着任式を実施し、新しい先生4名をお迎えし、続けて第1学期の始業式を行いました。

さらに9時から15名の新入生を迎え、入学式を実施しました。

       着任式                   始業式

       15名の新入生            入学式の校長式辞

        記念品授与            6年生による歓迎の言葉

入学式の準備

8日(月)に実施される入学式の準備を先生方で行いました。

また2~6年に進級する子ども達を迎えるため各教室の準備を行いました。

子ども達が登校するのを楽しみに待っています。

よろしくお願いします(人事異動のお知らせ)

平成30年度末の教職員人事異動について下記の教職員が転入されました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

校長 安田 柳一   須賀川市立稲田中学校より

教諭 山崎 真由美  須賀川市立小塩江小学校より

教諭 目黒 聡     須賀川市立大東小学校より

教諭 山本 和     二本松市立二本松南小学校より

離任式

今年度末の人事異動で5名の先生方が東小とお別れをしました。

 

久野・・6年間お世話になりました。行事のたびにたくさんのお手伝いをいただきありがとうございました。

小林・・長沼東小で6年間勤務しました。在任中は、大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。

田中・・2年間お世話になりました。長沼東小の元気で素直な子ども達、応援し助けていただいた保護者の皆様、地域の方々本当にありがとうございました・

川原・・2年間お世話になりました。また、どこかで会いましたら、お声をかけてください。ありがとうございました。

谷中田・・単身赴任のわたしにとって、東っ子は家族であり、東小は家庭のような存在でした。初めて校長として勤めた学校が、長沼東小で本当に幸せでした。

 

※ 保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。2019年度もよろしくお願いいたします。

長沼東小学校職員一同

修了式

2時間目に修了式がありました。

代表児童に修了証書を渡しました。

1年生、3年生、5年生の発表です。

4月から一つ上の学年になります。全員すばらしい態度でした。