こんなことがありました!
2022年7月の記事一覧
福島県中体連水泳競技 1日目結果
本日郡山しんきん開成山で行われた福島県中学校大会大会では、2年男子生徒が400m個人メドレーに出場しました。
結果は、予選1位で、全国標準記録を突破し全国大会出場を決めました。明日決勝が行われます。
県中学校水泳大会第1日目へ出発
今日から県中体連総合大会がスタートします。本校からは水泳競技に2名参加します。1日目の今日は、男子400m個人メドレーの予選が行われます。目標としている「全国標準記録突破」を目指して、力強い泳ぎを期待しています。
美術部が美術館鑑賞旅行に出発
美術部は本日、那須方面へ「美術館鑑賞会・制作体験旅行」に出発しました。あいにくの雨ですが、今後の製作活動に向けてアイデアを膨らませることができる貴重な時間にしてほしいと思います。
元気な赤ちゃんを!
7月20日(水)中央体育館で1学期の終業式後、2年生は1年生の時担任や数学の授業でお世話になった先生を囲んで出産激励会を行いました。生徒全員が折り紙で作ったバラの花束や学年マスコットの柴犬のぬいぐるみ贈るとともに学年応援団が中心となり先生を元気づけるエールを送りました。
1学期終業式
本日は1学期の終業式でした。71日間の1学期を振り返り、各学年と生徒会役員の代表生徒4名が、堂々と作文を発表しました。その発表を真剣な表情で聞く他の生徒たちの姿も大変立派でした。
明日からの35日間の夏休みは【3つのS】「safety(安全)」「study(学習)」「save(制限)」を意識し、安全に、学習にも力を入れ、メディア利用を制限しながら、健康に留意し充実した生活を送ってほしいと生活指導担当の教師から話がありました。
学校の連絡先
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
3
5
2
3
3
1