2024年11月の記事一覧
2年生:かけ算九九頑張ってます!
2年生の算数はかけ算の学習に入り、みんなでかけ算九九を覚えられるように頑張っています。今日は、私(校長)も検定試験?に参加させてもらいました。5の段は全員見事にクリアして、これから2の段、3の段へと進んでいきます。自分のペースで、ひとつひとつ確実に覚えていけるように励ましたいと思います。
最後のランニングタイム
11月6日(水)
明日の持久走大会へ向けて、今日は最後のランニングタイムが行われました。あいにくの雨で体育館での実施となってしまいましたが、子どもたちは元気に走っていました。ちょっと校庭の状態が心配ですが、本番では今までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
校舎内外の様子から
11月の学校の様子をご紹介します。
保健関係の掲示。11月は「しせいをよくしよう」がテーマです。自分も猫背なのでドキッとします。
本校のシンボルツリーであるイチョウの木も、だいぶ色付いてきました。ちなみに、昨年は11月7日にきれいに色付いた様子をホームページで紹介していました。やはり今年の紅葉は、だいぶ遅いようです。
玄関のディスプレイは、七五三になりました。SSSの橋本さんが作って下さるかわいいディスプレイには、いつも心が癒やされます。
本日の給食
今日のメニューは、牛乳、コッペパン、ハンバーグ、コールスローサラダ、野菜スープで、総カロリーは623㎉でした。ハンバーグはパンに挟んで食べると肉厚のハンバーガーのようで、食べ応えがあっておいしかったです。野菜スープは、キャベツや玉ねぎの甘みなど素材の味がよくわかる、やさしいお味でした。おいしい給食、いつもありがとうございます。
5,6年生:集中して頑張っています
5年生は理科の授業、6年生は算数の授業をしていたのですが、あまりにも集中して取り組んでいたため、邪魔をするのが申し訳なくてそっと出てきてしまいました。子どもたちは、毎日本当に真面目に学習に取り組んでいます。自分も頑張らなくては・・・と思ってしまいました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086