【須賀川市立第三小学校】
出来事
宿泊学習13
5年生が学校に到着し帰校式を行いました。
昇降口には行く時とは違う、おかえりなさいのメッセージ。
校長先生からの「楽しい2日間を過ごせましたか?」という問いかけにたくさんの手があがります。
代表児童から、宿泊学習での楽しかった思い出の他に、「1人ではできないことも、みんなで協力すればできるということを学びました。学んだことをこれからの学校生活にいかしていきます。」という挨拶がありました。
宿泊学習までの準備や2日間の活動を通して、心も大きく成長したようです。
保護者の皆様には準備等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
宿泊学習12
宿泊学習もまもなく終了です。楽しい時間はあっという間ですね。
昼食後、退所式を行いました。
これから学校に向けて出発です。
5年生の皆さん、下級生や6年生、先生方みんながみなさんの帰りを待ってますよ。
宿泊学習11
お昼ご飯です。
しっかり完食です。
見学学習(4年)
【10月11日(金)】
4年生のみなさんは本日見学学習です。
会津で鶴ヶ城や飯盛山を見学します。
ベランダからみんなでお見送りをしました。
宿泊学習⑩
オリエンテーリングが始まりました。
宿泊学習⑨
1日目のキャンプファイヤーと部屋での様子です。
子どもたちの声が今にも聞こえてきそうです。
大盛り上がりだったことでしょう。
部屋での様子も笑顔いっぱいです。
宿泊学習⑧
朝ごはんです。
夜はぐっすり眠れたかな?
宿泊学習⑦
2日目の活動がスタートしました。
朝の集いです。
青空がのぞいていますね。
みんな元気に過ごしているとのことです。
宿泊学習⑥
1日目夕食の様子です。
おかわりして食べた子もいたそうですよ。
宿泊学習⑤
トレッキング終了後、子どもたちは自然の家に戻り、施設探検をしました。
写真は夕べの集いです。
代表の3名がとても立派に学校紹介を行いました。
国旗掲揚の代表児童もしっかり務めを果たしたようです。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp