もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
3月7日(木)、午後3時30分より「感謝の集い・第2部」が開催されました。第2部は、6年生とその保護者の皆さん、そして、職員を交えた会となりました。みんなでゲームをして楽しんだ後、6年生の子どもたちが感謝を込めて、職員へお手紙と手作りのプレゼントを渡しました。職員から、6年生へ励ましの言葉を贈りました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
3月7日(木)、『感謝の集い』(6年生)が開催されました。まず、午後1時45分より、『感謝の集い』の「第1部」が行われました。「第1部」は、6年生とその保護者の皆さんが、みんなでゲームをしたり、子どもたちが様々な発表したりして、一緒に楽しみました。その中でも、何と言っても、子どもたち一人ひとりが述べた「自分の親への感謝の言葉」は、感動しました。子どもたちの心がこもった言葉でした。
学校だより「しらかた」第328号(「6年生を送る会」№1~6年生へ感謝の気持ちを込めて!~)・第329号(「6年生を送る会」№2~6年生からのメッセージ~)を掲載しました。
3月7日(木)午前9時現在のインフルエンザ罹患者は、全校で0名(その他欠席0)です。
3月6日(水)、6年生の第3グルーブが校長室で給食を食べました。それぞれが、「自分の将来の夢」を述べました。しっかりと話すことができる6年生に感心させられます。「夢の実現」に向けて、力強く歩んでください!
歩んでいってほしいです。