もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
2月27日(水)、5校時目に「校外子ども会(通学班)」を行いました。子どもたちは、それぞれの通学班に分かれ、自分たちの登下校(特に登校の仕方)についての反省を行いました。その後、全員で集団下校をしました。集団下校は、それぞれの班ごとに担当の職員が同行し、安全指導を行いました。
3月1日(金)午前9時現在のインフルエンザ罹患者数は以下のとおりです。
1年生ー0名(他欠席0) 2年生ー0名(他欠席0) 3年生ー0名(他欠席0)
4年生ー0名(他欠席0) 5年生ー0名(他欠席0) 6年生ー0名(他欠席0)
インフルエンザ罹患者全体合計 0名 (他欠席者全体合計 0名)
2月28日(木)午前9時現在のインフルエンザ罹患者数は以下のとおりです。
1年生ー0名(他欠席0) 2年生ー0名(他欠席0) 3年生ー0名(他欠席0)
4年生ー0名(他欠席0) 5年生ー0名(他欠席0) 6年生ー0名(他欠席0)
インフルエンザ罹患者全体合計 0名 (他欠席者全体合計 0名)
2月27日(水)、ALTのリッキー先生と一緒に子どもたちは英語の学習をしました。今回は、2・4・6年です(給食は4年)6年生では、小学校生活の中での『My Best Memory』(一番の思いで)をテーマにした英語の学習を行いました。
学校だより「しらかた」第322号(5年生「テレビ局見学学習」~FCT福島中央テレビ~)・第323号(3月の生活目標~「1年間のまとめをしよう」~)を掲載しました。