もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
2月26日(火)午前9時現在のインフルエンザ罹患者数は以下のとおりです。
1年生ー0名(他欠席0) 2年生ー0名(他欠席0) 3年生ー0名(他欠席0)
4年生ー0名(他欠席0) 5年生ー0名(他欠席0) 6年生ー0名(他欠席1)
インフルエンザ罹患者全体合計 0名 (他欠席者全体合計 1名)
学校だより「しらかた」第318号(「授業参観日№1」今年度最終~ありがとうございました~)・第319号(「授業参観日№2」~6年生にとっては、小学校での最後の授業参観日~)を掲載しました。
2月25日(月)午前9時現在のインフルエンザ罹患者数は以下のとおりです。
1年生ー0名(他欠席0) 2年生ー0名(他欠席0) 3年生ー0名(他欠席0)
4年生ー0名(他欠席0) 5年生ー0名(他欠席0) 6年生ー0名(他欠席1)
インフルエンザ罹患者全体合計 0名 (他欠席者全体合計 1名)
すでに保護者の皆様には、2月22日(金)に「緊急メール」でお知らせしておりますが、2月22日(金)午後3時頃、『柱田字医石田地内』で「イノシシ」一頭が目撃されました。十分ご注意願います。各ご家庭での「子どもたちへの注意」、よろしくお願いします。
2月22日(金)、授業参観の後、午後2時より多目的ホールにて、今年度の「PTA総会」(川田善幸PTA会長)が開催されました。総会では、今年度の本会と各委員会の活動報告・PTA会計等の決算報告がなされ、承認を得ました。また、次年度の活動計画案・各種予算案・役員改選案・その他議案が慎重に審議され、それぞれ承認されました。
PTA会員の皆様、大変ありがとうございました。PTA活動は、すべてが「子どもたち一人ひとりの望ましい心と体の成長」に結び付きます。